
未分類
Amazonで注文した商品が自宅から600km以上離れた大分県のどこかで「配達完...
困りました。 昨日、ふと「あれ?まだ届いてないかな?」と先月Amazonで注文していた商品の事を思い出し、確認してみると、すでに...

日々徒然
大鹿村の美味しいもの「りくんこたん自然農園」無肥料・無農薬ブルーベリ...
ブルーベリーに目がありません。毎朝のサラダやヨーグルトに入れて食べているのですが、今年の夏は「これは美味しい!」と思うブルーベリ...

現地より
12月、氷点下6度の森の中、テントの外で寝れるか試してみた→熟睡できました
この土日は長野県中川村の四徳温泉キャンプ場へ。2月中旬で今期の営業を終了し、春までの間クローズに入るキャンプ場の「小屋閉めパーテ...

北穂高岳
北穂高岳に子どもと挑戦②2年越しの登頂!穂高にかかる天の川【2023年7月】
2023年7月、2年続けて海の日3連休は涸沢へ。北穂高岳への登頂も果たし、子ども達3人本当によく頑張りました! 北穂の頂は雲の中...

北穂高岳
北穂高岳に子どもと挑戦・テント泊登山①雨の上高地から涸沢へ【2023年7月】
2023年7月、海の日を含む3連休に小4の次男みぃ君と北穂高岳へ登ってきました。昨年は途中で引き返したのですが、少しずつ山の経験...

日々徒然
子どもと一緒に「日本こままわし協会」入会、段位認定試験に挑戦!
このところ我が家では「こま回し」が流行っています。そこで、先日「日本こままわし協会」を訪ね、正式に入会してきました。早速「段位」...

パッキング
【北岳-光岳縦走・装備編】こんな装備で歩いた南アルプス6泊7日テント泊縦走
6泊7日の自身としても最長のテント泊縦走となった2023年9月中旬の南アルプス北岳から光岳までの登山。公共交通でのアクセスや登山...

四徳温泉キャンプ場
「むらびと祭2023」四徳温泉キャンプ場 山の恵みをいただき、集い、踊った
「また来たいな」来月19歳になる長男が中学生だった頃、四徳からの帰りの車の中でつぶやいた一言は心の中にずっと大切に残っています。...

光岳
【北岳-光岳縦走】最終日、芝沢ゲートへ下山途中に転倒、そして骨折!6泊7...
7日目、山梨県甲府市から入山し、北岳から光岳まで縦走してきた6泊7日の南アルプス縦走もとうとう最終日。最終日は下山するのみですが...

陣馬形山キャンプ場
「酒とアルプス2023」陣馬形山キャンプ場
2023年11月3日-4日(滞在は5日まで)、長野県中川村の陣馬形山キャンプ場で2回目の開催となった「酒とアルプス」に参加してき...
登山の記録
登山の記録記事一覧
登山
北穂高岳に子どもと挑戦②2年越しの登頂!穂高にかかる天の川【2023年7月】

登山
北穂高岳に子どもと挑戦・テント泊登山①雨の上高地から涸沢へ【2023...

登山
【北岳-光岳縦走・装備編】こんな装備で歩いた南アルプス6泊7日テン...

登山
【北岳-光岳縦走】最終日、芝沢ゲートへ下山途中に転倒、そして骨折...

登山
【北岳-光岳縦走】聖平小屋から美しくも長い稜線を歩き光岳・6泊7日...

登山
【北岳-光岳縦走】荒川小屋から赤石岳・聖岳を歩き聖平小屋へ 6泊7...

登山
【北岳-光岳縦走】小河内岳避難小屋から荒川小屋間、会ったのはオコ...

登山
南信州で人気上昇中の山【大川入山】想像以上の美しい紅葉に山全体...

登山
【北岳-光岳縦走】熊の平小屋発、塩見岳〜小河内岳避難小屋へ!6泊7...

登山
【北岳-光岳縦走】北岳・間ノ岳、天空の稜線歩きで熊の平小屋へ!6...
登山の道具
登山の道具記事一覧キャンプの記録
キャンプの記録記事一覧キャンプの道具
キャンプの道具記事一覧
CAMP道具
【TIMEMORE C2】挽く楽しさを感じられるコーヒーミル!アウトドア×COFFEE

CAMP道具
【自作】トライアングル焚き火サイドテーブルを作ってみた

CAMP道具
【自作】あると便利!キャンプで使うハンティングチェアを超お手軽に作っ...

CAMP道具
【BLUETTI EB3A」連泊キャンプで検証!小型・軽量ポータブル電源×ソーラー...

CAMP道具
【YOKA ミニシェルフ】こんなのが欲しかった!焚き火を囲むイス横に「小物...

CAMP道具
キャンプを始めてはや10年!幸せな時間を共にした今さらながらの小物必需...

CAMP道具