四徳温泉「むらびと祭」迫る!まだ間に合う、年に一度の大イベントで最高の体験を
最終更新日 2023-12-05当ブログで告知を書くというのは滅多にないことですが、今回は一年のうちで最も楽しみにしている四徳温泉キャンプ場の「むらびと祭」(2023年10月14日)についてその魅力を書いてみたいと思います。
なお、四徳温泉キャンプ場のHPを見ると、当日は満サイトの様子。しかし、5km下流にある同系列の「くわばらキャンプ場」にはまだ若干空きが見られます!日帰りでも楽しい「むらびと祭」を沢山の人に体感してもらいたいなと思います。
目次【お好きなところから】
「むらびと祭」とは?
四徳温泉キャンプ場の会員制度を「むらびと」と言います。その会員のための年に一度のお祭りが「むらびと祭」。会員になるには年会費として3000円が必要ですが、温泉入浴5回分のチケットや優先予約が可能な特典を考えるととってもお得。
今年で4回目となる「むらびと祭」ですが、会員意外でも参加が可能!以下、その魅力を個人的な視点でお伝えします。
【魅力①】みんなでつくる!みんなが主人公
「むらびと祭」を一言で言うと、一人一人が主人公ということかなと思っています。
キャンプのイベントは色々あります。しかし、むらびと祭は当日集まった「むらびと」が、大人も子どもも一緒になって祭りを作り上げます。むらの皆が力を出し合って準備から楽しむのが「むらびと祭」です。
四徳温泉キャンプ場の全体がフィールドになりますが、メイン会場は中心に大きなファイヤーサークルのあるキャンプ場の真ん中に位置するイベント広場。昼から夜まで続くお祭りのために火は不可欠。巨大なキャンプファイヤーのために丸太を組み上げるのも「むらびと」です。
知恵と行動力!子どもも主人公
ファイヤー作りだけではありません。昨年は子ども達も自分たちで商品を作り、お店を出して活躍しました。初めて会った子ども達も沢山いたと思いますが、チョコバナナとプリンを作り、会場で販売。出た利益を買い物に使ったりして楽しんでいました。
昨年参加した子ども達は、今年は何を売ろう、いくらを目標にしようと一年中考えていましたね!子どもが自分たちの知恵と行動力で主人公になれるのが「むらびと祭」の魅力の一つです。
みんなで食べる!
2019年に初開催かれた「むらびと祭」では、半日かけてみんなで鹿肉の巨大パエリアを作りました。
吊り下げられているのは鹿肉。みぃ君は火の当番として半日ずっと火吹き棒片手に焚き火と付き合いました。
みんなで食材を切り準備。
見た目も味も最高のパエリアを作り、みんなで「いただきます!」と食べる。まるで「四徳むら」の仲間同士のように共同作業ができたのは、過去キャンプで経験した出来事の中でも最高の経験でした。その後コロナ禍となり食事を作るイベントはお休みとなっていましたが、とうとう2023年のむらびと祭では復活の予定!楽しみです。
【魅力②】祭の内容が最高!
そして、いよいよ待ちに待った2023年の「むらびと祭」。先日、案内が届いたので内容を紹介したいと思います!
キャンパーと地元の皆さんと混ざり合って楽しむ!
むらびと祭の大きな特徴は、地元で暮らす様々な方達との交流!
買い物をしながら、地元の方と色々おしゃべりするのもとっても楽しいむらびと祭。もっともっとキャンプ場のある地域を回ってみたくなり、好きになること間違いなしです。人との出会いって最高ですね!
自分達で採った食材で料理を作ろう!
第1回ぶりに開催されるみんなで調理イベント!今回は地元で著名人にも愛された料理宿のシェフがゲストとして登場とのこと。実は昨年お会いしたことがあり、ジビエ料理をいただいたのですが、イメージがひっくり返りました!
シェフ長谷部さんと一緒にキャンプ場の森に入って食材を集め、みんなで調理して晩御飯を作るというイベント!みんなで仕事を分担してどんな料理が出来上がるのか今から楽しみ!
掘り出し物いっぱい!ぐるぐるギアマーケット
恒例となった「ぐるぐるギアマーケット」は誰でも出品していい自由な蚤の市。物も価格も値段交渉も自由!私は今年は何を持っていこうかな??去年はテントを売りましたよ!掘り出し物も沢山なので必見です。
大人も子どもも大盛り上がり、夜の大運動会!
第二回むらびと祭から始まった大運動会!昨年の様子は下記の写真の通り!
会場に集まった全員で思いっきり楽しみます!運動会というだけあって、家族対抗だったり、大人と子ども対抗だったりと盛り上がり要素も随所に!勝つとお酒が振る舞われたりも(笑)
特に昨年盛り上がったのは大人対子どもの夜の綱引き合戦!
3戦して何と子どもチームが2勝!今年もあれば雪辱を期さねばなりません!それにしても大人が悪い顔をして盛り上がっております。
サブニュマのアフリカンダンスで踊ろう!
祭の最後は伊那谷に活躍するアフリカンダンスチーム「サブニュマ」の音楽とダンス!
池の底から湧き上がるようなパワフルなリズムと激しいダンス!自然と体も心も沸き立ってくるサブニュマグルーブは一旦踏み込むと心を掴まれること間違いなし!
最高の体験をしたいなら!「むらびと祭」へ
はたしてこの魅力が伝わっているのか書きながら不安になりますが、この楽しさはその日その場所に飛び込んでみるのが一番だとやっぱり思います(笑)
ちょっといつものキャンプとは違うかもしれないけれど、きっと楽しい出会いと経験の場になる「むらびと祭」。
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614
この記事へのコメントはありません。