
さて、出発してきます(u_u)
-
最終更新日: 2015.07.31
飛騨金山の森キャンプ場へ子どもの学童キャンプの要員として
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

みーとみぃ君の遅れてきた夏休み 交通事故と介護と...

ダッチで丸ごとキャベツ煮込み~ダッチ練習料理その③

まだお盆も空きあり^^湖畔と林間の保古の湖キャンプ完結

未発表ですが、いい色です^^nature tonesのクーラー...

君が「ホタルを見たい」と言ったから、結婚記念日はホ...

粕川オートキャンプ場で①ピルツ15Ⅱ試し張り~水遊び^^

年越しキャンプキャラバン③~この一年のキャンプの出会...

遭難?平湯までの道~お盆キャンプ3日目~いざ平湯へ^^

2014年GW後半は3年続けて麻那姫湖青少年旅行村へ^^ま...

12坊温泉ゆららキャンプ場~グルキャンの夜ってどんな...

飛騨たかね野麦なう③一周一時間~温泉「塩沢温泉」へ

ポチっと逝くよどこまでも(笑)ウェザーマスター! も...

富士山の麓、田貫湖で年越しキャンプ その1

2013年お盆キャンプ~変化に飛んだ5日間~完結^^

避暑キャンプ「ロック・フィールドいとしろ」完結編

湯治キャンプ~焚き火と花火でノンビリと~ささゆり完結

台風直前カヤックキャンプ①急遽向かったのは琵琶湖湖岸

注目の赤い鍛造ペグ「エリッゼステーク」~塗装は落ちるか

初海キャンプ^&小川キャンパル展示会~絶賛レポ作成中!

いってらっしゃいー。
自分の子供以外もいますと気を遣いそうですね。
普段の友達と一緒に行けるお子さんも、いつもと違って楽しいのでは??
たいちち
いてら!
たいちちさん
行ってきました^^すでに帰っていますが( ゚Д゚)
まったく気を遣わなくていいんですよ~慣れたもので、親は親で他でゴロゴロ楽しんでいます^^
私は親の付き添いもなくていいぐらいじゃないかと思っているんですけどね^^
子どもは親がいなくても喧嘩したり仲直りしたり、失敗したりしながら楽しみますね^^
シュウさん
はい、帰ってら^^