
さて、出発してきます(u_u)
公開日時:2015.07.31
飛騨金山の森キャンプ場へ子どもの学童キャンプの要員として
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

新潟県・休暇村笹ヶ峰キャンプ場で満天の星空を見上げ...

山と海と~富山の3日間その④ 完結編

【五光牧場オートキャンプ場】標高1300m、通年営業で芝...

ナチュブロ「いとしろオフ」7組20数名で楽しかった~^^

楽しかった焚き火三昧キャンプ~2月のグリ―パーク山東 完

天の川クッキリ、日本の夏を満喫~学童保育キャンプの...

志摩の夜は海鮮三昧~初めての海キャン後編^^

降り立つと真っ白な湖畔と富士山~年末の浩庵キャンプ場①

ナロGT3で初のお泊り~出勤前の桃太郎公園弾丸キャンプ

焚き火につられ?自然と集まり春キャンプ~田貫湖キャ...

富士が嶺おいしいキャンプ場~富士サファリパークへ朝...

2014年GW後半は3年続けて麻那姫湖青少年旅行村へ^^ま...

志摩オートでデビューしたものその②自作木製クーラーなど

安物クーラーボックス改造で夏を乗り切ってみよう~検討編

ロック・フィールドいとしろ行ってきました^^ナチュ...

田貫湖で年越しを~雲一つない元旦の朝 その3

ゲンジボタルが飛び交うキャンプ場~グリーンパーク山...

福岡ローマン無料デイ完結~ハンモック揺られる薫風の中

ひるがの高原中部オフ、「今の気持ちを残しおく」編レ...

いってらっしゃいー。
自分の子供以外もいますと気を遣いそうですね。
普段の友達と一緒に行けるお子さんも、いつもと違って楽しいのでは??
たいちち
いてら!
たいちちさん
行ってきました^^すでに帰っていますが( ゚Д゚)
まったく気を遣わなくていいんですよ~慣れたもので、親は親で他でゴロゴロ楽しんでいます^^
私は親の付き添いもなくていいぐらいじゃないかと思っているんですけどね^^
子どもは親がいなくても喧嘩したり仲直りしたり、失敗したりしながら楽しみますね^^
シュウさん
はい、帰ってら^^