
さて、出発してきます(u_u)
-
最終更新日: 2015.07.31
飛騨金山の森キャンプ場へ子どもの学童キャンプの要員として
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

5月にも上高地に行っていました(1)初日は大正池へ

第三回目の「だいたい72年会」~美味しいお酒と料理が...

【戸隠イースタンCAMP】2022年GW前半・標高1200ⅿで春夏...

福岡ローマン無料デイ完結~ハンモック揺られる薫風の中

赤ちゃん連れてキャンプ編〜夜景の綺麗な尾高キャンプ...

台風直前カヤックキャンプ①急遽向かったのは琵琶湖湖岸

朔の夜は星空を観にin粕川オートキャンプ場で父子キャ...

2014年GW後半は3年続けて麻那姫湖青少年旅行村へ^^ま...

ブヨ?アブ?やられた・・・27か所((+_+))失敗紹介(笑)

志摩オートキャンプ場で父子キャンプ^^出会い編~

仕事終わりのホタルキャンプ~そしてキャンプ場から出...

【くのわき親水公園キャンプ場】SⅬ乗りに父子キャンプ...

ほたる~再会・出会い初夏キャンプ~グリーンパーク山東②

幸せのおすそ分けをいただきに~「キャンプ結婚式で会...

まだまだです~パッキングが下手( 一一)

タープ選びからの逃避は初ダッチオーブン

キャンプ場からWILDな電話~やっぱり浩庵が好き(2)

【浩庵キャンプ場】富士山と本栖湖の絶景「ゆるキャン△...

週末迫る「炙り肉」三度目の正直^^~キャンプ結婚式...

いってらっしゃいー。
自分の子供以外もいますと気を遣いそうですね。
普段の友達と一緒に行けるお子さんも、いつもと違って楽しいのでは??
たいちち
いてら!
たいちちさん
行ってきました^^すでに帰っていますが( ゚Д゚)
まったく気を遣わなくていいんですよ~慣れたもので、親は親で他でゴロゴロ楽しんでいます^^
私は親の付き添いもなくていいぐらいじゃないかと思っているんですけどね^^
子どもは親がいなくても喧嘩したり仲直りしたり、失敗したりしながら楽しみますね^^
シュウさん
はい、帰ってら^^