
さて、出発してきます(u_u)
-
最終更新日: 2015.07.31
飛騨金山の森キャンプ場へ子どもの学童キャンプの要員として
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

2013年~76泊キャンプまとめ【前編】

某無料キャンンプ場が良かった^^「ピルツが浮いた」(笑)

安物クーラーボックス改造で夏を乗り切ってみよう~検討編

沖合6km~琵琶湖竹生島へカヤックでGO~湖畔キャ...

みんな大好き上高地!平湯キャンプ場からトレッキング...

虫よけスプレー試し吹き 我が家のキャンプ虫対策①

無料の絶景キャンプ場と言えば・・・ココでしょう「陣...

未発表ですが、いい色です^^nature tonesのクーラー...

【キャンプ】浩庵キャンプ場でお友達家族とキャンプ~...

「ふもとっぱらでそとあそび2013」その②ふもりんピック...

白が好き~エリステ(^^♪

「四徳温泉キャンプ場」で2019年GW3泊4日!お気に入り...

雪の夜のプロポーズinグリーンパーク山東~年末キャン...

豪雨雷~飛騨たかね野麦オートビレッジなう①

「よるのたきび」みーの見た「ささゆりグルキャン」その②

GW前半田貫湖キャンプ場後編~

平湯キャンプ場

絶好の凪へ3艇で漕ぎ出そう~本栖湖浩庵キャンプ場③

雨の時には小屋泊キャンプもいいかも!新緑眩しい四徳...

いってらっしゃいー。
自分の子供以外もいますと気を遣いそうですね。
普段の友達と一緒に行けるお子さんも、いつもと違って楽しいのでは??
たいちち
いてら!
たいちちさん
行ってきました^^すでに帰っていますが( ゚Д゚)
まったく気を遣わなくていいんですよ~慣れたもので、親は親で他でゴロゴロ楽しんでいます^^
私は親の付き添いもなくていいぐらいじゃないかと思っているんですけどね^^
子どもは親がいなくても喧嘩したり仲直りしたり、失敗したりしながら楽しみますね^^
シュウさん
はい、帰ってら^^