熱い、遠い、眠い・・・憧れのあの頂は遥か彼方「槍ヶ岳」テント泊山行

Pocket

最終更新日 2021-12-19
2016.6.11~12 残雪期の槍ヶ岳へテントを背負って行ってきました
槍ヶ岳と言えば、北アルプスを代表する山の一つ
その尖った独特の山容から、日本のマッターホルンと呼ばれる山
「アルプス一万尺~コヤリの上で~♪」の唄はこの槍ヶ岳のことを唄っているとか
標高は3180m、日本第5位の高峰です。なるほど一万尺ですね~
登山家で作家である深田久弥さんは槍ヶ岳について著書「日本百名山」の中でこう述べられています
「富士山と槍ヶ岳は、日本の山を代表する2つのタイプである。(中略)一生に一度は富士山に登りたいというのが庶民の願いであるように、いやしくも登山に興味を持ち始めた人で、まず槍ヶ岳の頂上に立ってみたいと願わない者はないだろう。」
登山をするものにはやはり憧れの山の一つ。そんな槍ヶ岳への1泊2日の登山日記を書き残しておきたいと思います。
あっ!ちなみに今回のトップ画は槍ヶ岳写ってません(笑)槍ヶ岳はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
お願いm(_ _)m
当ブログの画像容量、おかげさまでピンチを脱し、現在5500MBを確保させていただきました^^
引き続きこのリンクから、当ブログを読んでいただいている方がナチュログへ会員登録(無料)していただけると、運営から300MB追加されるのでとても嬉しいです^^;

さて、前回の記事でなぜ急遽槍ヶ岳へ向かったのかについては書きました。
全く予定をしていなかったのですが、どうやら天候は良くもなく、悪くもなくというところ。
結果、天気予報通りだったなとは思います。
槍ヶ岳へのルートは沢山あり、日帰りで行ってくるという方もいますね^^
今回のルートは最も一般的な「槍沢ルート」
上高地を出発して横尾で穂高方面と分岐し、沢沿いをずっと詰めていく片道22km、高低差1600mほどのコース
この時期になると、途中の山小屋も続々オープンしているので、その意味でも比較的安心のコースですね^^
ただ、今回は予想外のことが起きて大変でした^^;
それは暑さ・・・6月、梅雨、残雪期・・・なのに、この日の気温は約30度Σ(゚д゚lll)
まあとにかく暑かった・・・というか体中が熱かった!何度沢の水を頭からかぶったことか
ぶっ倒れそうでした^^;夏場は絶対に歩きたくないルートですね・・・でも夏場は渋滞するんですよね・・・コワ
前日、仕事から帰宅してから遅めのパッキング
いつも反省するのですが、やっぱりパッキングは二日ぐらい前には完成させておきたいところです・・・結局準備が完了したのは午後11時を過ぎていました。

本当は上高地に5時頃までに入り、早朝の内にスタートしたかったのですが、そうなると徹夜で移動しなければいけない・・・無理だ^^;
諦めて仮眠することに~それでも寝れたのは2時間ぐらい
何とか夜中に起き出して、荷物を背負って出発~夜明けの中央道を北上

松本インターからは下道へ

山道をクネクネ行きます

何でしょう~目的地に早く着きたいのは山々なんですが、この途中の「旅をしている感」が大好きです^^(笑)
ワクワク、ドキドキ、不安もいっぱいの中で車を走らせていると、日常から非日常へ身体と気持ちが切り替わっていくんですね。
上高地への玄関口である「沢渡バスターミナル」へ到着したのは午前6時20分頃だったかと思います

この時期ですからまだ駐車は余裕
これが夏場になるととてもこの時間では停められません。前夜泊しておかないとまず無理でしたね~
駐車料金は一日600円です。今回は1泊してきたので帰りに1,200円。
準備を済ませて地下道を通り、バスターミナルに上がると、6時40分発のバスが待っている。次は7時10分(毎時10分、40分が上高地行き定期便)。トイレに行きたかったんですが、「30分我慢だ!」とバスに飛び乗ったのは6時38分でした。
6:40
見慣れた景色のアナウンスを聞きながら、ウトウト、途中大正池はこの日とても綺麗に靄がかかっていたのが綺麗でしたが、それ以外はウトウト(笑)
あっという間に上高地バスターミナルへ到着です^^

すでに7時を過ぎていますから、早めの登山客はすでに出発しているはず
観光客もまだまだ疎らです
7:25
朝食のランチパックを急いで口に放り込みながら、トイレと登山届提出を済ませて出発です


約5分で河童橋手前
雲一つない快晴です^^
予報では午前中のうちは天気は持つということ~急がねば

河童橋は見向きもせずに(笑)小梨平を通って、木漏れ日の林道へ
横尾までの過酷な林道歩き11km・・・標高差は全くありませんから、距離は長いですが、運動靴でも十分な道~サンダルでも歩けます・・・
が、ここを登山靴でΣ(゚д゚lll)辛い・・・

GWに来たときよりも緑がずっと濃くなっている明神岳を左手に見ながら黙々と

天気がいいので梓川も輝いています


あっという間に明神館到着~
8:10頃?
休憩することなく先を急ぎます

なんて花だろう・・・

なんて花だろう・・・
8:50頃 徳澤に到着

ソフトクリームいただきます^^いつも食べているものよりもシャリシャリ
多分機械があまり回っていなかったんでしょうね
すでに火照り始めた体には冷たいソフトクリームが染み渡ります(笑)美味しい
1時間以上歩いてきて食べるからこそ、徳澤のソフトクリームは他でよりも美味しく感じるんだと思う!
すぐにさらに先の横尾へ出発
ここから先はグッと人が減りますね

多分9:30頃だと思いますが、横尾に到着
暑い・・・身体が熱すぎる・・・
実は、雪渓歩きもあることから、パンツは冬用のものを履いてきていました
重さもあり、いつもはそれほど感じない下半身の熱が身体を包む・・・熱い
横尾はトイレが新築されていて大きく綺麗になっていました

横尾のトイレはいつも大行列になっていましたから、これはありがたいですね~旧トイレは閉鎖されていましたが、これも使うのかな?
水を頭から被り、持参したパンを食べて栄養補給

さあ、ここから先は登山エリア
涸沢へ向かう橋を横目に見ながら、いよいよ槍沢ルートへ入っていきます^^
しかし、この時、非常に強い睡魔が襲ってきているのでしたヽ(;▽;)ノ
槍ヶ岳、着くか?
本当はもう少し先まで書きたかったのですが、PC更新に時間が取られすぎ・・・続きます^^;

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でみーパパをフォローしよう!

Pocket

こんな記事も書いています

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. tatudayo

    お疲れさまです。
    槍沢ルートでしたか。
    何時か、このルートで登りたいなと思いつつついつい他の山へ浮気してます。(笑)
    昨日は、他の山から上高地眺めていました
    ご存じだと思いますが、昨日、屏風岩で崩落あり一時通行止めが有ったようです。このルート人気ですし、時間が早い時に発生したら、大事でしたね。
    続きの詳細レポ待ってますね。

  2. koma

    おはようございます~^^
    槍ヶ岳は去年の夏に初めて行ったので
    レポを楽しみに待っていました(*^▽^*)
    移動時間など、、、、
    毎週末3連休がほしいと思うのはkoma家だけでしょうか・・・(笑)
    暑さや睡魔が心配ですが、時間の許す限りでレポ作成待っています♪♪

  3. みーパパ

    tatudayoさん
    槍沢ルートです^ ^オーソドックスにまずは行こうかと^_^
    長いですね〜かなり疲れました^_^;
    屏風岩の崩落知りませんでした^_^;怖いですね〜今年は雪が少なかった分、どこもルートが荒れているとも聞きます〜夏に向けて気をつけないといけませんね

  4. みーパパ

    komaさん
    ホント三連休欲しいですね〜働き過ぎだと思います(u_u)(笑)
    東北の方の山は、名古屋からだとかなり遠いので、レポ楽しく読ませていただいてます^_^
    槍ヶ岳ボチボチ進めますね〜