
今朝の朝ごはんは山頂で
-
最終更新日: 2018.12.22
最終更新日 2018-12-22
おはようございます
今朝の朝ごはんは山頂で
昨日書いた
サーモス真空断熱フードコンテナー
いい仕事してくれました(^^)
タケル君久しぶり(u_u)
今から下山します
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

【涸沢雪中テント泊】最後の紅葉と新雪の涸沢 / 新月の...

憧れの場所へ~子どもと山へ、SW準備完了!

残雪期の西穂高岳へテントを背負って登ってきました

立派なお山「高妻山」。しかし異変は突然に訪れた・・...

雪山登山にも牡蠣キャンプにも「防寒テムレス」は役に立つ

西穂高岳‐厳冬期テント泊ーー暁光に染まる北アルプス(...

10円玉で直しましょう、スントvector

真っ白だった、風強かった・・・でも気持ちよかった ...

重さ36gの超小型LEDランタン「コンステル」はテント泊...

【登山動画】20代女子と歩く雪の鈴鹿・竜ヶ岳、足を痛...

3シーズンシュラフを厳冬期対応にする「シュラフレイヤ...

【軽量山テーブル】わずか152g・材料費450円で出来まし...

テントに大きな穴が!「エアライズ2」の補修と改良

待望の青空も~南アルプス天空の稜線歩き「白峰三山」2...

火山に登る~御嶽山から箱根山~つらつら思う・書く・残す

【燕岳・雪上テント泊】北アルプスの女王「燕岳」~一...

10月3連休は尾瀬を歩いてきました

槍ヶ岳から大キレットを越え北穂高岳テント泊縦走②槍ヶ...

漁樵カオス〜真心こもった手作りキャンプ場

この記事へのコメントはありません。