冬の燕岳からその先へ その1

Pocket

最終更新日 2021-12-192015.11.21~23 初冬の北アルプス縦走と安曇野・松本観光の旅
まずは初冬の北アルプス 燕岳へ

広がる雲海の中でのテント泊
ああ山に来たんだな~と、素敵な気持ちにさせてくれました^^
今年5月の残雪期にも登った燕岳 とても記憶に残る山旅となっています

季節は変わり11月も末、例年ならばすでに雪で覆われていてもおかしくない北アルプス
今年は雪が遅れ、出発前の予報でも連休中の燕岳の気温は0度ほど
本格的に積もってしまったら、私の雪山の経験や技術ではとても太刀打ちできそうにない北アルプス
今年最後のチャンスかもしれないと思い、連休の二日間を使わせてもらいました
ブログランキング・にほんブログ村へ
燕岳の中房温泉からのルートは北アルプス初心者向けと言われ、地元の学校登山にも使われるなどとても整備されています。
しかし、合戦尾根など、「アルプス三大急登」と称される登りがあったり、なぜ初心者向けなの??
恐らく危険な岩場などもほとんどなく、途中にベンチが設置されるなど、ペースを守りながら登るのには適した山であったり
山頂付近にある「燕山荘」は北アルプスでは珍しく11月末まで通常営業していたりと、他の山よりも登りやすいというイメージがあるからでしょうね~
登山口となる中房温泉へは名古屋から中央道を一路北へ、岡谷から長野道へ入り安曇野インターで下道へ
そこから約50分ほど、最後の20分ほどはクネクネした山道を登ることになり、学校登山の学生さん達は次々嘔吐してしまうとか^^;
行程中もしかしたら最も危険な山道を乗り越えると・・・秘湯「中房温泉」が目の前に現れます
名古屋から約3時間
8時到着

1462mの登山口へ到着~トイレも小屋もあり、とても整備された登山口
今回は3人は安曇野の街で観光しながら下山を待ってもらうことに
折角だからと3人は中房温泉に入って戻ることに~そのため、登山口直下の「日帰り温泉客専用駐車場」まで車で来ることができました
通常は少し下の無料駐車場へ止めて登ってきます
驚いたのはこの時期にも関わらず登山客の予想外の多さ^^;無料駐車場はすでにかなり埋まり、路肩にも車が停まり始めていました
3連休恐るべし!
8時15分 準備を整えいざ出発~

すでに紅葉の時期は過ぎているものの、事前情報通り雪の気配はなし
というか、すでにとても暑いのです^^;
登り始めてすぐに一枚脱ぎました~まるで夏山のような気候

このルート、最初の目的ポイントとなる合戦小屋まではほとんど樹林帯
たまにこんな眺望が見れますが、とにかく黙々と進みます
あまり樹林帯は好きではないのですが、このルートはグングン標高を上げているのが分かるので、結構好きです^^
汗が滴り落ちる
第一ベンチ手前を通過
5月にはこのベンチ前で急病人が出て倒れていたのを思い出します・・・
第二ベンチではたくさんの方が休んでいましたが、特に疲れていなかったので通過

ちょうど中間地点ぐらい?これは第三ベンチでしょうか
ここも通過~
最後のベンチ「富士見ベンチ」

名前の通り条件が良ければ富士山が見える
今日はどうかな?

皆さんキョロキョロ

見えました^^雲海の向こうに富士山
なぜか富士山が見えると嬉しい
5月にはこのあたりは一面の雪でしたが、その時とは全く雰囲気が違います

富士見ベンチから約20分ほど歩くと一つの目的地、合戦小屋に到着
名物のスイカはもちろんありませんが、小屋前のベンチでようやく少し休憩^^
今回はスティック状のパンを小さく切ってジップロックに入れて持ってきていました
一つ一つが小さいので食べやすく、食事を補うことにもなり、今回の山行でとても役に立ちました

10分ほど休憩していよいよ展望のいい尾根歩きへ

引き続き富士山が応援してくれています^^

「あっ槍だ」
槍の穂先が見えるとあと一息


頂に目指す「燕山荘」
しかし、見えてからが長いのが登山^^;

振り返ると雲海がずっと広がる
雲を背負って歩き続ける爽快^^
でも安曇野は曇っているということ、下で観光している3人は大丈夫かな?

槍ヶ岳がずっと大きく見えて来た

赤い屋根が近づいて来たらもう目の前

もう一歩
この向こう側を見たくて登ってきたのです^^



標高数百メートルの差でこの雪の差~槍方面には雪がつき始めていますね
これを書いている時点ではとても強い寒気が入り、恐らくもう真っ白でしょう~

燕山荘で受付^^


久しぶりの燕岳
北アルプスの女王  美しい山容です

700円を払って幕営です
翌日縦走用にお弁当も注文~1000円
「この時期だと凍るかもしれませんが・・・」と言われましたが、対策はしています^^

テン場で来た道を振り返り
とても暖かくて薄着でいても大丈夫
さあ設営しますかね~^^ちなみに写真のテントは違う人のものです(笑)

Instagram

新着のキャンプブログ、様々なスタイルのアウトドアの世界への入り口
キャンプブログ一覧はこちらからどうぞ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でみーパパをフォローしよう!

Pocket

こんな記事も書いています

  • コメント ( 3 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. よにやん

    こんにちは、燕岳、槍ヶ岳なんてのは名前からしてカッコイイですね!
    まだ実物は見た事無いですがぜひ見てみたい山です。
    燕岳は北アルプスの女王って言われてるんですね。
    知識も何も無い私が写真で見た時も、女性的な山だなぁって感じていました。
    そんな風に呼ばれていると、ちょっと私も嬉しかったです(^_^)

  2. lovezo1104

    こんばんは!
    燕岳は登りたい山です(^^)
    ちょっと大阪からは大変ですが、娘ちゃんが大きくなったら挑戦します!
    今は写真で我慢します(笑)

  3. Ame

    おはようございます。
    雲海がすごいですね〜。
    振り返ればこんな景色、登山の醍醐味でしょうか。
    富士山って見えるとなんだかうれしいですよね。
    山にいても里にいても。
    続きも楽しみにしてます(^^)