
今はココ〜秘湯!
-
最終更新日: 2015.06.14
上高地を見下ろす活火山
日本百名山の焼岳にみーと登ってきました
この時期の登山
虫との闘い(u_u)
秘湯でノンビリします
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

残雪荒島岳|ブナの原生林を抜けて美しい雪の壁を登る

【雨飾山】紅葉と女神に会いに

こんな角度で直登

南アルプス塩見岳へ

伊吹山ナイトハイクの季節/装備も紹介

カッコいい山でした〜子どもと山へ、南アルプス甲斐駒...

【登山記録】錦秋の鈴鹿へ 釈迦が岳・御在所岳、入道が...

【剱岳・早月尾根】標高差2200m、「試練と憧れ」剱岳へ...

夏山満喫!~やっぱり岩場が楽しい~子どもと歩く八ヶ...

【登山動画】一応?厳冬期快晴の南八ヶ岳・赤岳に登っ...

残雪期の西穂高岳へテントを背負って登ってきました

奥穂高岳へ その1〜上高地から紅葉見ごろの涸沢まで...

絶景・冬の八ヶ岳ブルーに会いに~天狗岳 その1

子どもと登る南アルプス「仙丈ヶ岳」~森深く豊かな山...

涸沢へ~満天の星と光る山②

シャリバテ・・・子どもと登山の時の教訓~甲斐駒ケ岳...

子どもと登ろう竜ヶ岳〜空に続く一本道があった

「見たかった!」絶景が待っていた―小5と百名山「五竜...

さあ行くぞ!薬師岳その①~スタートまでが遠かった編^...

こんばんわ♪
本当にいい景色ですね~
やっぱり、自分の足で登ったら感極まるので
しょうね^^
それにしても、日本秘湯を守る会っていい名前
です^^
温泉に入りたくなっちゃいました(#^^#)