
事故から10ヶ月、リハビリがてら一緒に歩く〜霧ヶ峰高原
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

霧ヶ峰高原を4人でハイキング。
事故の直前に一緒に登った赤岳が遠くに見える。

軽くハイキング程度だけれど、また一緒に歩けて嬉しかった。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

虫対策~この季節の恒例行事 《追記》ブヨに噛まれたら...

安全に登山を楽しめるのは山小屋の存在のおかげ~「山...

「TRAMPIN’」 心に残る山旅入門

かゆい所に手が届くのか?モンベル春夏

記憶に残る時間~2015年のイチバン

登山と靴ズレについて雑感~なぜ子どもは靴ズレが出来...

キャンプ「ブランド」モノと感性の関係^^空想日記

「GEIGERRIG2Lハイドレーションエンジン」が便利過ぎる...

難病とたたかう子ども達にキャンプという夢を~知らな...

サンドチェア自作とひるがの高原と大阪からのお土産

2017年登り納めは八ヶ岳の主峰、赤岳でクリスマスハイ...

山やキャンプにアウトドア二つの保険~「JRO」「モンベ...

週末はガングリオン

amazonにやられた!「Kindle Paperwhite」を持って満開...

ツインピルツ7plus ヤフオクに出品してみた

ヒルバーグ「アトラス」燃える

不発(*´з`)・・・赤ちゃん連れ父子キャンプ~ただ大き...

お帰りなさい!みーの1人広島旅行

12/17【追記3最終】恐らく少額詐欺!Amazonで注文した...

少しずつ・・・生活習慣病!?
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
こんばんは☆
家族でハイキング、また前進ですね。
この景色の中、やはり似合います。
ステキなご家族ですね。
本当によかった。
くじラさん
ありがとうございます^ ^
とっても軽いハイキング程度なので、何とも言えませんか、少しずつですね〜麻痺の影響でやっぱりバランス感覚が崩れているんですね。左足の震えも。そのあたりが少しずつ良くなってくれたらいいなと思います。
北アルプスなどだと、岩登り岩歩きは必須なので、バランス崩すと怖いですからね^^;
とにかく少しずつ。