
事故から10ヶ月、リハビリがてら一緒に歩く〜霧ヶ峰高原
公開日時:2017.04.30class="date_update">最終更新日: 2021.12.19

霧ヶ峰高原を4人でハイキング。
事故の直前に一緒に登った赤岳が遠くに見える。

軽くハイキング程度だけれど、また一緒に歩けて嬉しかった。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

10月「ひるがの高原キャンプ場」オフのお土産は手作り^^

遠藤周作著「海と毒薬」読了―突き刺さる”後味の悪さ”が...

星の綺麗な高原キャンプ~清里丘の公園キャンプ場 キ...

今週末は2日連続BBQ~焼き鳥屋になります( ̄ー ̄ )

「芙蓉の人」〜富士山に人生をかけた夫婦の物語

そんな一日③焚き火タープレクタの試し張りと日曜日の一...

この機会だからこそ書いておく…子どもの誕生日と戦争法案

消しゴムハンコでロゴスタンプ作り アウトドア系手芸...

十五少年漂流記~キャンプと本

登山もキャンプも一旦休止と決めたらスッキリしたーコ...

半額だったTultex OUTDOORの「ボア付きクロッグシュー...

個人差があるのでしょうが・・・花粉時期のキャンプに...

8泊9日、年越しキャンプキャラバン~充実の記録は^^

大井川のつり橋を越えろ!SⅬが走る「くのわき親水公園...

今日の散歩^^いろいろSWENには頭が上がりません(笑)

「キャンプへ行きたい」PINGUさんの自作ものをまねて(笑)

台風接近中の総選挙、意地で一票入れてきた

初の「電源サイト」宿泊での疑問

MPVの決着 荷室好きの皆さん~いらっしゃ~い(^^)

シングルバーナーの悩み とりあえずSOTO ST-310
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
こんばんは☆
家族でハイキング、また前進ですね。
この景色の中、やはり似合います。
ステキなご家族ですね。
本当によかった。
くじラさん
ありがとうございます^ ^
とっても軽いハイキング程度なので、何とも言えませんか、少しずつですね〜麻痺の影響でやっぱりバランス感覚が崩れているんですね。左足の震えも。そのあたりが少しずつ良くなってくれたらいいなと思います。
北アルプスなどだと、岩登り岩歩きは必須なので、バランス崩すと怖いですからね^^;
とにかく少しずつ。