春、新しい事を始めてみたくてGoPro HERO8 Blackを購入しました

Pocket

最終更新日 2023-12-05GoPro HERO8 Blackを我が家にご招待いたしました。

アクションカメラのアレです。

これまで動画撮影にはあまり興味自体がなかったのですが、新年度を前に何だか新しいことをやってみたくなってしまったのです。長男が高校生、次男が小学生になるというタイミングだったからかもしれません。

職場の若い子達が仕事の上でも文書より映像の方がわかるという話をしていることを聞いたことも影響しているかもしれません。

本体・付属品

年明けにカメラの画像処理のためにPCを大幅に性能アップさせていましたが、「動画編集も出来る環境かな?」と思ったことがGoPro導入の要因になっているかもしれません。

でも春だからかな!自分の中では新しい何かを始める春にしたいと。色々影響されながらも、新しい道具を使うということはドキドキがあって楽しい。

何はともあれ初動画編集、ユーチューブにアップ

購入はしたものの、普段あまり登山やキャンプのユーチューブも見ないという自分(笑)何をどうしていいかわからなかったのですが、取り合えず先週行った秋葉神社前キャンプ場での様子を初動画編集してみました。つなげただけですけど。少し長くなりました。

 

映像の良しあしは別として、初めての動画編集はなかなか楽しかったというのが素直な感想。

初めは無料のソフトでやろうかなと思っていたのですが、試しにFilmora9という動画編集ソフトを購入。初心者でも比較的分かりやすかったです。購入はベクターのオンラインストアから。6000円ほどとお手頃でした。

今後登山やキャンプで動画を撮影してみようかと思っています。それ以外でも日常の子どもの様子などを残しておこうとも思います。

GoProと一緒に購入したアクセサリー類

本体だけでももちろん撮影ができるのですが、各種アクセサリーを追加購入することで、より便利に使えるようになるというのがGoProなんですね。

必要最小限しか購入していませんが、初期投資としてこんな感じのものを購入しました。

Samsung EVO Plus 128GB microSDカード 

これがないと話が始まらないのだろうと思いますが、何を購入したらいいかなと結構悩みました。

一つは当たり外れ・・・Amazonの口コミを見ていると、当たりはずれが結構あるような印象ですが、今のところ順調です。

もう一つには容量・・・より大きな256GBにしようかとも思ったのですが、どうせすぐに外付けのHDなどに取り出してしまうので、128GBのできる限り信用のおけるものを選びました。

予備バッテリー

バッテリーの持ちがかなり悪いというのはゴープロを購入しようと思った時からネット上などを調べていて知ってはいたのですが、USB給電をしながらの撮影も出来るため、純正のバッテリー1つあれば、あとは常にモバイルバッテリーから給電しながら撮影すればいいのではないか・・・とも思いました。登山の時など、バッテリーの取り換えが面倒ですからね。

しかし、取り合えず互換品ですが購入しました。結果としてはやっぱりあった方がいいですね(笑)。常にモバイルバッテリーから充電しながらの撮影だと、即応性という点でGoProらしさを発揮できないかもしれないと感じています。

私が購入したものよりもより容量の大きな互換バッテリーも出ているようです。純正品でないと重要な機能が使えない可能性もあるなど、購入前にはよく調べなければいけませんね。

自撮り棒 セルカ棒 3段伸縮 3way自撮り棒

現在ほぼ取り付けっぱなしです。強力な手振れ補正があるというGoPro 8 Blackですが、単体で持って撮影しようとすると時間が長くなると持ちにくく、手振れ?しやすくなります。この握り棒みたいなものがあるだけで随分違うので不思議(笑)。軽量コンパクトなのでサコッシュの中にも納まります。

安い割には結構便利。ちなみに純正品の半額以下。

液晶保護ガラスセット

カメラ類、液晶面のある道具には保護シートや保護ガラスを必ず装着することにしています。装着するまでは決して使いません、過去に苦い経験があるため(笑)。今回もすぐに装着。

万が一液晶面が割れてしまうなどした時のための保険ですね。必ず防げるとは限りませんが。

Deyard フレームケース

GoPro8は防水設計ということですが、何となく耐衝撃を考えて保護ケースを購入してみました。選んだのはケースを装着しても側面のバッテリー挿入口が開口出来るもの。一回り以上大きくなってしまいますが、登山では結構物を落とすので、在った方がいいのか・・・使ってみないと有用性はまだわかりません。

開かずにUSB給電が出来る充電口カバー

上の保護ケースは側面バッテリー挿入部分の蓋と干渉しないつくりなのですが、純正のままだとUSB給電の際は蓋を開きっぱなしにしておかないといけません。この蓋が簡単に落ちてしまうことから、USB給電部分のみが露出した蓋を購入しました。使い勝手が向上?今後使ってみて検証します。

PeakDesign ピークデザイン P.O.V. キット

実はこれは随分以前から購入していました。登山ザックのショルダー部分にGoProなどを取り付けるための商品。ミラーレスカメラを登山で携行する際にも使っているピークデザインのキャプチャー(旧商品)と連結して使います。

などなど、快適に使うためには色々と買い足す必要があるわけですが、検索すると各種アクセサリーがお手頃価格で大量に作られているので見ていて楽しかったりします。これは沼がありそうですね(笑)。

GoPro、全く理解できていませんが

電源ボタンとシャッターボタンの2つしか物理ボタンはなく、後は小さな画面をタッチ・スワイプしながら設定を変えていくことが必要なGoPro8。正直言ってまだまだ使いこなせてはいませんが、説明書らしいものも全くないのに直感的に扱えるのはよく出来ているなと感心します。

撮影したキャンプや登山の画像を編集してユーチューブへ。それをブログへ貼るというのがメインの使い方になるかと思いますが、いかんせん特に山へ行く予定が全く立っていない・・・。GoPro購入をきっかけにして外へ出かけてみたいと思っています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でみーパパをフォローしよう!

Pocket

こんな記事も書いています

  1. この記事へのコメントはありません。