
事故から10ヶ月、リハビリがてら一緒に歩く〜霧ヶ峰高原
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

霧ヶ峰高原を4人でハイキング。
事故の直前に一緒に登った赤岳が遠くに見える。

軽くハイキング程度だけれど、また一緒に歩けて嬉しかった。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

妻が突然「マイアミに行く」といいます・・・「宣言」...

気になる新商品 リッジレストを使ったサンダルと新興...

簡単テーブル脚、クーラーボックス台にも?と、黒い幕

朝起きると雪でした^ ^ 名古屋に大雪警報です

10月「ひるがの高原キャンプ場」オフのお土産は手作り^^

小ネタ集~集でもないですね・・・サーキュレーター考...

記憶に残る時間~2015年のイチバン

子どもの車酔いにイオン発生車載空気清浄機「Tdbest」...

神戸へお別れに~キャンプのない日記

ゲルカヤノ23&スポルティバ「シンセシス」購入~「走...

お正月あたりで購入したもの~100均と財布と車

車載が増えたから?みーママキャンプグッズ購入はワイ...

ナゴヤドーム前イオンにお越しの際は

像の背に乗って

春を待つ 近所の桜並木を子どもたちと歩いてきた

学校で安心して本を読めるようにしたいと思うのはおか...

3連休のキャンプ場を決め、テーブルを作り・・・

登山〜いくつかの準備や質問 ストックとペットボト...

飛騨金山の森キャンプ場周辺の川〜学童保育キャンプ

「なっぷフォトコンテスト」に応募してみた~締切6月30日
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
こんばんは☆
家族でハイキング、また前進ですね。
この景色の中、やはり似合います。
ステキなご家族ですね。
本当によかった。
くじラさん
ありがとうございます^ ^
とっても軽いハイキング程度なので、何とも言えませんか、少しずつですね〜麻痺の影響でやっぱりバランス感覚が崩れているんですね。左足の震えも。そのあたりが少しずつ良くなってくれたらいいなと思います。
北アルプスなどだと、岩登り岩歩きは必須なので、バランス崩すと怖いですからね^^;
とにかく少しずつ。