
事故から10ヶ月、リハビリがてら一緒に歩く〜霧ヶ峰高原
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

霧ヶ峰高原を4人でハイキング。
事故の直前に一緒に登った赤岳が遠くに見える。

軽くハイキング程度だけれど、また一緒に歩けて嬉しかった。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

風を食べて動く人工生命体「ストランドビースト」を観...

ブログ開設8か月、名前は「みーパパ」です^^

「またカメラ!」波紋呼ぶ!初めての「ヨドバシ.com」

個人差があるのでしょうが・・・花粉時期のキャンプに...

シーズン到来!~夏用シュラフでも秋冬キャンプは大丈夫

半額だったTultex OUTDOORの「ボア付きクロッグシュー...

清里でキャンプと登山と観光〜観光編1

【登山動画】一応?厳冬期快晴の南八ヶ岳・赤岳に登っ...

ナチュログの変化が早い~表示画像のカスタマイズ

気になる最新LEDランタンは、手頃な価格でモバイルバッ...

まさかのダウン…

finetrack2018年春発行の春夏カタログに掲載される?「...

四徳温泉にて

「キャンプへ行きたい」PINGUさんの自作ものをまねて(笑)

年末年始は放浪を^^温か冬キャン応援アイテムの小ネタ

「ふもとっぱらでそとあそび2013」

大井川のつり橋を越えろ!SⅬが走る「くのわき親水公園...

廃盤ソリッドステーククロム20をギブスと交換

水の事故・・・ライフジャケットがあったなら・・・

山の日、ナチュログさんとの約束
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
こんばんは☆
家族でハイキング、また前進ですね。
この景色の中、やはり似合います。
ステキなご家族ですね。
本当によかった。
くじラさん
ありがとうございます^ ^
とっても軽いハイキング程度なので、何とも言えませんか、少しずつですね〜麻痺の影響でやっぱりバランス感覚が崩れているんですね。左足の震えも。そのあたりが少しずつ良くなってくれたらいいなと思います。
北アルプスなどだと、岩登り岩歩きは必須なので、バランス崩すと怖いですからね^^;
とにかく少しずつ。