
青と白と
-
最終更新日: 2015.01.28
冬の鈴鹿山脈、藤原岳登山
樹氷
エビの尻尾
白と青の世界
綺麗でした
楽天ルーム開設しました^^
購入したキャンプ・登山などのアウトドア用品一覧はこちら
インスタグラム始めてみました
ブログに載せていないこともいろいろ^^
新着のキャンプブログ、様々なスタイルのアウトドアの世界への入り口
キャンプブログ一覧はこちらからどうぞ
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

「見たかった!」絶景が待っていた―小5と百名山「五竜...

子どもと登る南アルプス「仙丈ヶ岳」~森深く豊かな山...

最後はお弁当~北アルプス「蝶ケ岳」「常念岳」テント...

あのNANGA本社へ潜入するため、午前5時から麓の頂を目...

3連休は清里高原でキャンプと登山と観光 Preview

ひとりで歩く記憶~日本一の紅葉とその先へPreview

今年最後の雪山になるかな・・・天狗岳(2)

残雪期の西穂高岳へテントを背負って登ってきました

火打山|花と湿原の日本百名山を登る

【鈴鹿】雨乞岳~国見岳・御在所岳 紅葉を眺めながら歩く

西穂高岳‐厳冬期テント泊(1/2)荒れ模様で停滞の初日

南アルプス薬師岳~積雪期夜叉神峠日帰りピストン(1)

3連休中日は登山へGO~南アルプス「鳳凰三山」その②

山燃えるモルゲンロートと下山の決断~SWその3 涸沢編

行動不能・・・反省と課題が多かった南アルプス甲斐駒...

真っ白だったけれども~燕岳から大天井岳、常念岳へ ...

子どもと歩く記憶~奥穂目指して紅葉の涸沢カールへ Pr...

御在所岳登頂~秋を感じにガスガスの父子登山

火山に登る~御嶽山から箱根山~つらつら思う・書く・残す

こんにちは!
絶景ですね~スノーシューですかね~
この時期にしか味わえない光景にうっとりですね♪
ほんと白と青の世界ですね♪
樹氷が綺麗〜♪
おはようございます!
晴天の雪景色ってホント幻想的(^^)
見とれてしまいますね〜。