再び冬の天狗岳(1)最後にちょっと追伸

Pocket

最終更新日 2021-12-192016年3月6日
八ヶ岳連峰 天狗岳へ

真っ白な中の静かな静かな雪山山行ののち、再び・・・〇〇〇の神が舞い降りるという、奇跡の山行となりました^^;
ブログランキング・にほんブログ村へ
前週の唐松岳でもしかしたら今シーズンの雪山は最後かもしれないと思っていたのですが
週末ポッカリ時間が出来て、もう少しだけ楽しめそう^^
思いっきり長めのルートをもと思ったのですが
仕事の疲れがたまっていたのでしょう
当日、起きるとすでに4時近く
それから準備していてはもう間に合わない
お湯を山専ボトルに詰め
急いで出発~新しいザックのテストもしたかったのでとにかくちょうどいい長さであるける八ヶ岳方面へ
目的地へ向かう車の運転ってワクワクドキドキしてとても好きです
一番楽しい時間かもしれませんね^^
いつものように中央道を北上
岡谷から諏訪インターへ
下道を走り、暫くすると昨年大変お世話になった「唐沢鉱泉」の看板


今年の営業開始は4月23日からですね~

看板からさらに林道を走ると唐沢鉱泉下の駐車場へ
車は2台のみ
やはりここから天狗岳へのルートは空いている

ところでメチャクチャ暖かいのですが・・・
気を取り直して今回歩くルートはこちら



唐沢鉱泉をスタートし、樹林帯を抜けて地図下側の西尾根を通りまずは西天狗岳山頂へ
そこから一端下って目の前の東天狗岳へ
下山は中山峠を経由して黒百合ヒュッテを通り唐沢鉱泉へという周回コース
休憩なしで5時間15分、7.5km、標高差は約800mというノンビリ雪山コース
今回は急がず一歩一歩ユックリ歩いて雪山シーズン終盤の感触を楽しむことに

7時半スタート

唐沢鉱泉前の橋を渡って登山道へ
昨年末の新雪直後に登った時にはこのあたりはまだ雪がありませんでしたが
道は真っ白で雪の下は凍結してガチガチ

アイゼンは付けずに歩きますがとってもよく滑ります^^;恐い(笑)


雪が少ない

予定通り50分で西尾根の分岐に到着
ここまで当然誰とも会わず

あるのはトレースのみ
尾根道をなだらかに登る

突然視界が明るくなり少し開けた場所に
天候が良ければ西天狗岳がドーンと見えるのですが、この日は期待できず


ただ、南側に目をやると、恐らく南アルプス方面が綺麗に見えました

尾根道を雲に隠れた西天狗に向かってモクモクと歩きます

ツララが出来ているものの、やはり温かいのか樹氷は全く出来ていませんでしたね

そうこうしていると西天狗岳直下の第二展望台へ


ここ数回の山行ではmeijiのガルボを持って行っています
とくにこの抹茶が美味しく好きです
最後の登りにそなえて栄養補給^^
第二展望台から一度鞍部に下りて

さあ山頂への最後の登り

雪はあまりなくほぼ岩登り^^;
夏道のマーカーも見えています

登りの途中で振り返ります
さあもう一登り

もう少し
山頂間近にてガスが濃くなってきました

はい、西天狗登頂~
誰もいなかった山頂ですが、ちょうどほぼ同時に東天狗方面から1人登ってくる人が
お互い「誰もいなかったらどうしようかと」なんて話をしながら写真を撮りあい^^
その節はありがとうございました(__)
この方は黒百合から東を経由せずにまず西へ登ってきたという
何となく一緒に東天狗を目指す格好へ

さあ真っ白ガスの中へさらに進みましょうか
続きます
追伸



プロフィール画像を変更しました^ ^
これまではテントなどにかけていた表札の画像を使っていましたが、登山の機会が増えてきたこともあり、昨年みーと登った木曽駒の宝剣岳の画像に切り替えました^ ^
お気に入りの一枚です

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でみーパパをフォローしよう!

Pocket

こんな記事も書いています

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。