厳冬期「赤岳」雪山日帰り登山~刺さる冷気と八ヶ岳ブルーの世界
今年最強の寒波が日本列島を覆っていた2月初めの三連休。久しぶりに八ヶ岳の主峰、赤岳を登ってきました。 厳冬期の赤岳は昨年2月以来...
今年最強の寒波が日本列島を覆っていた2月初めの三連休。久しぶりに八ヶ岳の主峰、赤岳を登ってきました。 厳冬期の赤岳は昨年2月以来...
2018年9月の3連休に長男みーと南アルプスの北岳を登ってきました。 すでに年も変わり、山は真っ白な雪山のシーズンとなっています...
2019年の登り始めとして、昨年と同様に西穂高岳へ行ってきました。 朝の光の中で登るのが好きなので、今回も極寒の中ながらテント泊...
2019年初投稿が随分と遅くなってしまいました。改めまして新年あけましておめでとうございます。 昨年末の12月29日から1月...
2018年12月24日、クリスマスイブの八ヶ岳。2018年の登り納めに雪の硫黄岳を登ってきました。 相変わらずの強風のメッカ。猛...
前編の続きとなります。 もう随分と前のことになってしまいましたが、南アルプス南部の赤石岳・荒川三山(悪沢岳)を単独で歩いてきまし...
もう随分と前のことになってしまいましたが、南アルプス南部の赤石岳・荒川三山(悪沢岳)を単独で歩いてきました。 2018年夏の山歩...
2018年11月末、冬本番を前にして燕岳山頂近くに建つ「燕山荘」の今年の小屋締めが行われました。そんな小屋締め直前の11月24日...
これを書いているのは11月7日、二十四節気の立冬ということで冬の気配が立ち始める日ということだそうです。実際には名古屋は暖かい日...
体調を崩してしまい、今日は随分久しぶりにPC画面に向かいました。 1週間ほど高熱と全身倦怠感に襲われ、医師の診断は「おそらくウイ...
10月の3連休、前半は台風25号の通過に伴い暴風が吹き荒れた山域もあったようですが、中部山岳方面では中日の夕刻あたりからは急速に...
大型の台風24号も近づく日本列島。またもや週末に直撃。すでにアルプスは紅葉前線真っ只中というのでしょうか、美しい赤や黄色に彩られ...
新潟県の妙高戸隠連山国立公園内、頸城山塊の最高峰2,462m「火打山(ひうちやま)」。 7月の海の日3連休、笹ヶ峰キャンプ場へ避...
2018年6月30日-7月1日、新穂高温泉をスタート地点に、双六小屋、西鎌尾根経由の槍ヶ岳周回テント泊縦走を1泊2日で歩いてきま...
2018年8月18日~19日、後立山連峰南部、爺が岳、鹿島槍ヶ岳、スバリ岳、針ノ木岳をテント泊でグルっと周回。2日間で32km、...
涼しいはずの山の上も暑かった! 今日最後に登った硫黄岳は標高2,760mで30度超えていました…山頂に吹く風はもちろん熱風でした...
2018年6月2日~3日、南アルプスの塩見岳(3,052m)を登ってきました。 塩見岳はここ数年登りたくてチャンスを伺っていたの...
6.30-7.1で3週間ぶりに山に行ってきました。 実は前回の登山後に右足の腓骨神経麻痺という怪我?を負ってしまい、10日間ほど...
この週末は南アルプスの3000m峰、塩見岳へテントを担いで行ってきました 小屋明け前の静かな南アルプスを満喫!贅沢な山歩きになり...
2018.4.21-22 残雪期の北穂高岳南陵を歩いてきました。 体調を見ながら、上高地から小屋明け前の涸沢でのテント泊までを書...
2018年のGWが過ぎて早くも1週間以上が経ちました。 連休でたまった仕事を何とかこなしたこの週末は雨。朝から降り出した雨でしが...
先週初めから体調を崩しており、今日は久しぶりの更新となります。 2018年4月21日-22日、開山前の上高地から涸沢へ入りテント...
3月3日のことです。残雪期人気の山、後立山連峰の唐松岳へ登ってきました。 登ってきたというか、走ってきたというか、叫びながら登っ...
2018年3月31日‐4月1日、北アルプスの西穂高岳へテントを背負って登ってきました、その2です。 暑いほどの初日の陽気、テン場...
2018年3月31日‐4月1日、北アルプスの西穂高岳へテントを背負って登ってきました。 巷では桜も散り始め、昨日は名古屋でも27...