
こんな角度で直登
公開日時:2015.01.25
足滑らせたらどこまでいくのかな
何度になっているんでしょう
楽天ルーム開設しました^^
購入したキャンプ・登山などのアウトドア用品一覧はこちら
インスタグラム始めてみました
ブログに載せていないこともいろいろ^^
新着のキャンプブログ、様々なスタイルのアウトドアの世界への入り口
キャンプブログ一覧はこちらからどうぞ
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614関連
こんな記事も書いています

茜色の空広がった標高3000mの夜~槍ヶ岳テント泊山行2

子どもと歩く、上高地から涸沢へ~SWその2

今朝の朝ごはんは山頂で

宿直明けに鈴鹿の竜ヶ岳トレッキング~青空に呼ばれて...

稜線と岩場 夏山の魅力凝縮~五竜岳から唐松岳へ小5...

【登山】黒部五郎岳の巨大カールに圧倒される~新穂高...

赤岳~八ヶ岳主峰へ 登山がつなぐ職場の仲間

子ども用の山登り道具(ウェア関係)

「見たかった!」絶景が待っていた―小5と百名山「五竜...

残雪期の西穂高岳ーテント泊山行(2)

【甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根】日本三大急登日帰り - 修験...

寝ている間に山歩き^^春日井三山・東海自然歩道

雪をかぶった北アルプスを一緒に見たくて、新雪の燕岳...

雪の斜面を真っすぐ登れ、滋賀の日本百名山「伊吹山」

【YouTube】伊吹山 新雪モフモフを直登する 雪山カメ...

行動不能・・・反省と課題が多かった南アルプス甲斐駒...

前穂高岳‐奥穂高岳テント泊縦走① 重太郎新道を登り前...

残雪期の北アルプステント泊へパッキング完了

前穂高岳‐奥穂高岳テント泊縦走②前穂高岳から奥穂高岳...

お!
伊吹山ですかー
いいですねぇ~
今度ご一緒してください。
オーナーメール入れときます(笑
こんばんわ♪
冬の雪山も登山されるのですね~
雪山は普通の登山と違って一面が真っ白になって
いますので、不思議な感覚になりそうです^^
私は、来年の春から登山にチャレンジしようかな~