「12坊温泉ゆらら」で餃子?温泉?花見?焚き火?キャンプ①
2014年4月5日~6日、滋賀県湖南市の12坊温泉ゆららキャンプ場へ行ってきました^^
随分時間が経ってしまいましたが、ちゃんと記録しておきましょう^^;
この日は4人で、「餃子オフ」と銘打たれたある女子会キャンプ?に潜入してきました

餃子オフといいながら、ほぼ焚き火ばかりして過ごしていました^^;

1月以来でしたが、写真撮影スポットが出来ていましたね(笑)
こんにちわ^^
時計の針は12時を回りました~
きのこ検定テキストを読んでいます
きのこ栽培確立に向けての先人の努力に関する記述を読んでいるんですが
ちょっと泣けてしまいます(/_;)
きのこに家族の命を懸けた人々・・・
懸けざるをえなかった農村の貧しさ・・・
きのこにはドラマがありますね(゜-゜)
きのこ検定テキスト
面白いです^^
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きのこ検定公式テキスト [ ホクトきのこ総合研究所 ] |
ではいってみましょう~
お昼休みのキャンプ空想日記のお時間です^^
さて、12坊へは4人で出発^^家からは2時間かからない近場なのでゆっくり出発^^

2週続けてのキャンプを楽しみにするみぃ君?(笑)
昼前に到着~さっそく設営^^

今回はナロにみーママとみぃ君、エリクサー2に私とみー^^

設営が簡単なので二張りでも楽です

KEN@さんがノルディスクのタープを提供してくれました^^

今回、男性陣は野外でオープンタープの下焚き火・・・メインの女子会側はランドロック内で


タープ、陣幕のラインがトラップのように^^;

焚き火がいいもん(笑)

みぃ君は囲われてビックリ?^^まだ人見知りはしないんですね~
男性陣はまずは乾杯^^

スタートは亀ちゃん、KEN@さん、イモさんの四人^^

雀テーブルの保護ビニールを取ってもらったり~私は火に入れちゃおうと言ったんですけどね(;’∀’)好きらしいです剥がすの(笑)

亀ちゃんからかな?厚揚げとニンニクをいただいたり~ニンニクが生だったから物凄い刺激|д゚)

イモさんにMUKAストーブをプレゼンしてみたり^^

とうとうファイヤーブラスターの軍門に落ちたKEN@さんが初吹きをしたり^^
ちなみに左は亀ちゃん~
|
≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!ファイヤーブラスター≪暖炉・… |
美味しいものもイッパイ^^

手作り肉まんともつ鍋~

春巻き?美味しい^^

私は、餃子が一応得意料理ということになっておりまして^^
この日は寒かったので、キムチスープ餃子を急遽作りました~

その頃、何やら幕内が騒がしくなっているなと思い、覗いてみると~
おみそみん画伯のカウプレ抽選会をやっているではないですか~(;’∀’)


一等は「カルタ」!これは当てたかったけど・・・残念(/_;)

かわりにイモさんところから手作りプリン^^これ美味しかった!

みぃ君は焚き火の前ではじーっと火を見ていることが多く、本能なんですかね^^

さて、暗くなる中、陣幕で囲われたタープ下で焚き火を囲みながら男性陣が読んでいるのは





おみそみん画伯の漫画原画^^

焚き火を囲みながら、画伯のブログ作成の苦労を聞くのでした^^そして夜に
続く
記憶を辿りながら思い出します(笑)
どーん
新着のキャンプブログ、様々なスタイルのアウトドアの世界への入り口
キャンプブログ一覧はこちらからどうぞ
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614コメント ( 1 )
トラックバックは利用できません。
























































































































こんばんは!
おみそみん画伯の漫画原画、見てみたいですね〜(^^)
料理もデザートも美味しそうなものばかりで、
この時間に見ると、何か食べたくなってしまいます(汗)。
続きも楽しみにしてます。