
粕川オートキャンプ場~ダッチのフィールドデビュー( ̄ー ̄ )
-
最終更新日: 2012.06.24
ダッチフィールドデビューは前に家でやった豚バラブロック焼き
一日泡盛につけておいた~うまい
みーと2人だと多かったから、隣のサイトの大学生?ぐらいのグループにもあげた~(^-^)
で、今からまた川遊び(^-^)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

朝コーヒーに朝焚き火~天気よし!

ガンダムは永遠の憧れかな(^^ゞ

ふもとっぱら名物の暴風で次々テントが倒壊〜今朝は見...

12月、氷点下6度の森の中、テントの外で寝れるか試して...

涸沢からモルゲンロート

標高3000mボッチ泊で見たものは~槍ヶ岳テント泊

久々の白馬でお盆キャンプスタート

5時にキャンプ場を抜け出して向かった先は奥秩父の金峰...

難民キャンプとは…食糧供給も途絶えます(笑)

2018年GW後半戦は長野県の戸隠イースタンで新緑キャン...

陣幕3連結で、粕川の風になる(^^;)

天空のキャンプ場~目線の高さに中央アルプス

「ふもとっぱらでそとあそび」に参加するため、富士山...

今日はここで幕営〜当たりでした^ ^

田貫湖キャンプ2日目は富士山を半周して水陸両用バスに...

年越しキャンプキャラバンから8日ぶりに帰宅(^^ゞそして…

パイルドライバーが泣いている…あえてお盆に

焚き火は別腹

日本のスイス・高波の池

暖かい朝になりました(^^ゞ粕川オートキャンプ場
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
囲炉裏テーブルの存在感良いですね~
ファイアグリルとのマッチもたまりませんな!
キャンバススリングチェアでゆっくりとできましたか~?
お裾分けをゲットできるなんで大学生が羨ましいな^0^
たおさん
こんばんわ^^
囲炉裏テーブル2号のフィールドデビューでしたが、組立も楽で、使いやすかったです^^
ファイアグリルとの間もちょうどよかったですよ~^^
こんばんわ^^
あ~やっぱり行けば良かった^^;
気持ちよさそうですもんね~w
変化の話もしないといけなかったしwww
みーちゃんは喜んでくれてましたか???
奥様もいらしたら更によかったんでしょうけど^^
次回は参加・・・無責任発言はやめときますwww
グリッチさん
こんばんわ^^
あ~お肉とっておいたんですけどね~(^_^)/(ホント??)
もう少ししたら粕川レポをお届けしますよ^^
みーは倒れるまで遊んでました~