
焚き火の夜、胡桃島最後の夜
-
最終更新日: 2013.08.15

16℃~焚き火が気持ちいい( ^o^)ノ
さっきからたまに稲光がしています
夜のうちに雨になるかもしれません
明日は平湯キャンプ場へ移動~
乾燥は期待していませんが、雨撤収は(゚_゚)
流れ星にお祈りしましょ(^^ゞ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています
田貫湖キャンプ2日目は富士山を半周して水陸両用バスに...
明けましておめでとうございます~田貫湖でみんな元気...
陣馬形山キャンプ場は別名「天空のキャンプ場」と呼ば...
今日は新雪の燕岳に長男と登っています
今年も夏山はじめました!まずは手軽に大絶景!
桜散るキャンプ場~秋葉神社前キャンプ場
今日はココ〜子どもたちへの賛歌と学校の常識への疑問
粕川オートキャンプ場~ダッチのフィールドデビュー( ̄...
3000m峰をつなぐ道〜南アルプスはデッカいなー
出会いに感謝( ^o^)ノくるみ温泉キャンプ場撤収完了
木漏れ日の上高地
竜洋は噂通りの強風~驚きの訪問も(^_^)/
一瞬の光の中へカヤックでこぎ出そう〜浩庵キャンプ場
設営完了~胡桃島キャンプ場涼しい
絶景のその先へ
1月3日、富士山幻想的な美しさの中で焚き火
今年一番の冒険は槍ヶ岳から大キレットを越えて上高地...
キヤノンG5X初出動!青空と樹氷を見に
天空のキャンプ場~目線の高さに中央アルプス
南アルプス南部の山歩き、今日は赤石岳、明日は悪沢岳へ
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
























































































































こちらもやっと雷の音がしなくなりました。
雨はほんの少しパラっとしましたが大丈夫そうですね。
mayumiさん
雷ちょっと怖かったですね~いつ来るかと思いながらドキドキしていました~
標高が高いと雷も近い感じがしますね~