サンドチェアもどきを自作してみるその②
今日はいい風が吹いていますね~^^
みーの体調が思わしくないので、クーラーをかけないようにしているんですが
クーラーなくても風がとても心地よい^^
フィールドに出ている人もたくさんいるんでしょうね~もう秋の風、肌寒いところもあるんでしょうが
でも焚き火がまた心地よいでしょうね(@_@)
あ~羨ましい(^_^;)
こんばんわ^^
時計の針は12時を回りました~
さっきまでゴシゴシとヤスリがけをしていました^^
このヤスリがけ
面倒なんですけど、実は一番好きです^^
滑々になっていくの楽しいですからね~
でも握力なくなるので、パソコン打ちにくいったら・・・
まあそんなんですけど、いってみましょう~
オヤスミ前のキャンプ空想日記のお時間です^^
さあ、夜書いた記事から、ずっと例のモノを作っていました^^
「Anywhere chair MINI SAND CHAIR」(サンドチェア)もどき~
図面は描けないので、ホームセンターで買ってきた材料を現物合わせ^^;
おかげで変なところに穴を開けたりしてしまいましたが^^;
だいぶできてきました^^
といっても、側面の仮組程度ですが^^;
でもこのサンドチェアは側面のギミックがミソでしょうから~だいぶ山を越えた気がします^^
もちろん折り畳みになります
木数本だけなんですけどね~
大塚屋で端切れも含めて赤い帆布を買ってきました^^
とりあえずみーのためのチェア作りの試作なので、どこまで丁寧にやるかちおうのがありますが^^;
やってみたいと思います~
それにしても、折り畳みチェアってやっぱり難しい~でも面白いです^^とても
まだ少し眠くないので、もう少しヤスリがけをして寝ます^^
ではまた明日^^
ランキングはこちらをクリック!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614コメント ( 18 )
トラックバックは利用できません。
おー!すごい。
こんなの欲しかった(作りたかった)ので、ぜひ参考にさせて下さい(^^)
私の頭の中では肘掛けのない単純な物を考えていたのですが、みーパパさんの方が格好イイです(^^)
木材のサイズはいくつので作っていますか?
おはようございます。
ホント~にすごいです。
ここまで複雑なものは、自分で自作するとか
思っても見たことがなかったです。
Upが楽しみで〜すw!
おはようございます。
僕のチェアー、だいぶんできて来ましたね!
しかし、図面なしでできちゃうなんて天才的ですね。
完成、楽しみにしています。
図面をひかずに、この出来栄え。
さすが、みーパパクオリティ!!
DIYが苦手なオイラは、ただただ、尊敬するばかりです。。
おぉw 形になってますね~
これ仕上がったら もう作れないのないんじゃないですか?w
出来上がり 楽しみです(^ω^)
職人ですね
出来上がりが楽しみです!!
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!!
着々と完成に近づいていますね〜♪♪
完成が楽しみです(*^ω^*)
みーパパさん、何物なんですか?!(゚o゚;;
木工職人さんですか?(*≧∀≦*)
すごすぎです~。
赤い帆布のチェアー、完成楽しみです♪
風来坊主さん
いえいえ^^;
チェア作りはやっぱり難しいです
何といっても一番は強度ですよね~
とりあえず試作品として作っているんですが
安くすますために1×2材を使っています^^
Booさん
やってみるとそう複雑ではないですよ^^
ただテーブル系と違ってやっぱりギミックは面倒ですね^^;
しかしテーブルよりも作っていて楽しいです^^
Booさんなら出来ますよ^^
ピノースークさん
ピノースークさんこそ図面なしで作れるんじゃ^^;
しかし、僕のイスって(笑)
大人の重さに耐えられるかわかりません(^_^)/(笑)
まあ多分いいでしょうけどね
ふくふくもちさん
図面引けないんです^^;ホントに
それに現物合わせの方が簡単なんですよ^^;
だいたいイメージしてればできますからね
higekumaさん
いえ、木製テントとか木製コットとかね^^;(笑)
テントは冗談として、木製コットは真剣につくりたんですよね
アイデアおかしください^^
eito
職人さん憧れますが^^;そんなことは滅相もありません~
これはですね、図面さえあればテーブルより部品が少ないから楽ですよ^^
図面がないところが皆さん手を出さないだけで^^
oguさん
こんばんわ^^
楽しく作っています~
お楽しみに(笑)まだまだ山がありますけどね~
ソラオトさん
頑張ります^^
木工職人どころか、普通のサラリーマンですよ^^;
赤で統一しようと思っているので^^お楽しみに~
コメント失礼します!
はじめまして。私も今、折りたたみ椅子を作ろうと奮闘中なのですが・・・
色々とわからない部分も多くて、教えていただけたらと思いまして・・・
このビスはJCBボルトですか?
稼働する部分は穴をゆるめにして、固定するほうはきつめに穴を調整しているんでしょうか?
それとも穴に受けの金具を入れてるんでしょうか?
にょろさん
すみません、ブログ移設のタイミングと重なってしまい、こちらでコメントさせていただきます。見られるでしょうか??
ボルトについては一般的にホームセンターで売っているものを使いましたが、強度的には特に問題はありませんでした。
穴については通常よりも少し緩めの方が可動は良好になるかと思います。使ううちにこなれていきますから、あまり気にしなくてもいいと思います。
穴には受けの金具は使っていません。