
槍ヶ岳への途中、紺碧の空の下
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

これ以上ない青すぎる空の下、上高地から7時間で槍ヶ岳山荘に到着。
紅葉はまだまだですね。
今から槍ヶ岳アタックーー!^ ^
前回よりも渋滞してそう。
明日は大キレット越えて行けたらいいな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

今はココ〜長野→名古屋→岐阜

結婚記念日はキャンプ場で

浩庵キャンプ場へ

風強し、ガスで真っ白、寒いです〜北岳山荘へ向かう

一路東へ

今日はココ〜キャンプ場から親子で唐松岳登頂

マイアミでデビュー(*^_^*)

「天空のキャンプ場」とはよく言った

おはようございます( ^o^)ノ設営完了~湖面は穏やか

後立山連峰をノンビリ周回中〜まずは爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳

1300年の歴史の山、白山へ。白き山の名の通り、冬の名...

ふもとっぱら撤収完了~温泉でサッパリ(^_^)/

悪沢岳へ

関西の百名山「伊吹山」登山後はキャンプ場で朝コーヒー

秋の風が心地よいマキノ高原キャンプ場

清里丘の公園キャンプ場で

焚き火は別腹

設営完了してました

今日は新雪の燕岳に長男と登っています

驚愕しました
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
いつも楽しく拝見させていただいています。
今頃は大キレットチャレンジ中ですかね?!
頑張って下さい。
私はちょうど、蝶ヶ岳から正面の大キレットをみていますよ。
山好きさん
コメントが遅れてしまい申し訳ありません。ちょうどブログの移転真っ最中で
この日は良かったですね〜これ以上ない青空でした^ ^
蝶ヶ岳も素晴らしかったでしょうね〜そういえば今年はまだ登っていません。冬場には一度蝶ヶ岳からの穂高を見に行かないといけませんね。