
槍ヶ岳への途中、紺碧の空の下
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

これ以上ない青すぎる空の下、上高地から7時間で槍ヶ岳山荘に到着。
紅葉はまだまだですね。
今から槍ヶ岳アタックーー!^ ^
前回よりも渋滞してそう。
明日は大キレット越えて行けたらいいな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

今日はみーとお留守番、ということは

牡蠣と出会いと~美味しい、楽しいキャンプ始まり(^-^)

飛びたくなる週末〜中央アルプス目の前に、お手軽絶景...

朝まで続く焚き火の番

今日はここで幕営〜当たりでした^ ^

唐松岳冬季登山~リベンジ達成、絶景でした

もう一泊急遽追加(^_^)v嬉しい訪問客も

天空のキャンプ場~目線の高さに中央アルプス

鉄骨を張ってみた~おはようございます( ^o^)ノ

朝から火遊びができますね(^-^)おはようございます

風強し、ガスで真っ白、寒いです〜北岳山荘へ向かう

年越しキャンプのプレキャンプに竜洋海洋公園キャンプ場に

頑張れ!最後の運動会

やっぱりカップラーメンでしょ^ ^

ガンダムは永遠の憧れかな(^^ゞ

恒例牡蠣キャンプ

「ふもとっぱらでそとあそび」に参加するため、富士山...

謎の団体…いや女子会に居候キャンプスタート

最強寒波通過後、雪いっぱいの伊吹山を直登してきた

初張りはやっぱり雨だった…おはよ~
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
いつも楽しく拝見させていただいています。
今頃は大キレットチャレンジ中ですかね?!
頑張って下さい。
私はちょうど、蝶ヶ岳から正面の大キレットをみていますよ。
山好きさん
コメントが遅れてしまい申し訳ありません。ちょうどブログの移転真っ最中で
この日は良かったですね〜これ以上ない青空でした^ ^
蝶ヶ岳も素晴らしかったでしょうね〜そういえば今年はまだ登っていません。冬場には一度蝶ヶ岳からの穂高を見に行かないといけませんね。