木製クーラーボックス自作のススメ(2)完成~保冷力大幅強化のはず
最終更新日 2019-01-13木製クーラーボックスのススメ(2)
昨晩完成しました〜正確にはこれで三台目(^-^)
多少工夫し、材料もよりよいモノを譲っていただいたおかげで、保冷力は断然アップしているはず( ´ ▽ ` )ノ
真夏に間に合って良かった;^_^A
こんにちは
時計の針は12時を回りました(^ ^)
お盆休み間近ですね〜
皆さんキャンプをはじめ、アウトドアに出かけるのでしょうか?
我が家は相変わらずどこも予約しないまま今に至り(⌒-⌒; )例年の如く、アタフタしはじめています
思い切り遠くとかも考えたいところですが、休みは13日から〜例年より少し短めです…
いい行き先が見つかるといいな〜ってまだ人ごと;^_^A少し焦ります
さあいってみましょう
お昼休みのキャンプ空想日記のお時間です(^^)
クーラーボックスの自作〜今回かかった費用は合計4500円ほどでした(・ω・)ノ
高級クーラー買うよりは安いですよね〜
案外簡単に作ることが出来る木製のクーラーボックス自作ですが、肝心なのは保冷力!
高級な住宅用断熱材をメインにしながら、前回の続きから記録をつなげしょう
断熱材を箱型に組み上げ、その上から断熱材保護等のために塩ビ板をまた箱型に(^^)
隙間を目止めします
ホームセンターでシリコンシーラントを購入(^^)
1号もこれで目止めしましたが、1年経っても劣化等はなしで、しっかりしています^ ^
ここは木製で作るだけに、水分が木材にしみないようにするために丁寧に作業しました
続いて遮熱箱の作成
1号作成の際に購入していた、住宅用遮熱材の残り
箱型に展開図を作り、サイコロを作る要領で作成(・ω・)ノ
ピッタリ入ります
この箱は取りはずせるようにしておき、使い終わった後は、箱を取り出して洗えます
実はこの遮熱箱の存在が、我が家の自作クーラーボックスの保冷力を保つ鍵
あるとないとでは段違いです^ ^
遮熱材はネットでもメーター売りで安く購入できますよ
後は蓋や固定の仕組み、持ち手などの取り付け
ロープで固定してレトロな雰囲気を醸し出したような(^^)
フタにも断熱材を貼り付けます
本体と蓋の隙間には、住宅用の高密度パッキンを取り付け
最後に蜜ろうを塗って完成(^O^)
自作の中でも楽しいクーラーボックス作り(^^)
その姿が他とかぶることがないので、満足度も高い(・ω・)ノ
また、木材だけに経年変化が楽しめるのも特徴でしょうか〜繰り返し蜜ろうを塗り込んでいくことで、味が出てくるのも楽しみです(^^)
さあ、近いうちに実用試験〜楽しみです(^^)
木製クーラーボックス作りのススメでした(^O^)
どーん
インスタグラム始めてみました
ブログに載せていないこともいろいろ^^
新着のキャンプブログ、様々なスタイルのアウトドアの世界への入り口
キャンプブログ一覧はこちらからどうぞ
にほんブログ村
にほんブログ村
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
さすが!!
これはいいですね~。私もちょっと頑張ってみようかと検討中・・
ちなみに高さとか幅のサイズはどのくらいですかね~?
みーパパさん♪
初めましてm(__)m
KEEP ON SMILINGです!
【木製クーラーBox】カッコイイですね♪
木目調、オシャレで落ち着きますね♪
おかもちへのコメありがとうございます!
参考までに、おかもちの大きさ(幅×奥行×高さ)
・tent-Mark
約42.5×27×35(cm)¥15,984
・ダイソー竹まな板(大)
約32×26×34(cm)約¥3,000(まな板×10枚+蝶番×3セット)
※大まな板(32×24) 216円/枚
・ダイソー竹まな板(中)
約26×19.6×27.6(cm)約¥1,900(まな板×10枚+蝶番×3セット)
※中まな板(26×18) 108円/枚
☆予備分含んで10枚買いました!失敗しなければ、実際8~9枚で出来ます♪大きさ的にも値段的にも、DIYした方が塩梅が良いです♪(笑)
来週、ファミキャンでDIYおかもちデビュー予定なので、後日、使い勝手等アップしますね♪