
子ども写真家みーシリーズ^^(笑)見た志摩オートキャンプ場
最終更新日 2019-01-14
おそらく今回の志摩キャンプ
ベストショットはこれかな・・・またもやみーが撮った写真・・・悔しい(@_@)
前回のささゆりワインオフで味をしめたのか、週末の志摩ではみーはずっとカメラであらゆるものを撮っていました
その総枚数は2304枚(@_@)
いま見ていたのですが、今回の写真には遠慮が表れているような^^
でも、子どもが見たキャンプの風景、感情、感覚
少し伝わるようなものもあります
そんな「子ども写真家みー」の見たキャンプの風景^^
シリーズにしようかなとのことで、今回二回目
この記事の写真は全てみーが見た風景
さて、何を見ていたのでしょう?
時系列でお届けしますので、写真大量です!
こんばんわ^^
時計の針は12時を回りました~
今日は名古屋は大変冷えるそうです・・・
まさにあれの実験にはピッタリなんですけどね・・・ベランダ寝
daiさんも「ベランダ泊」ということで、ベランダにテント張って週末過ごしたそうですよ^^
ほらやっぱり流行が来ている(笑)
近々5泊目に挑戦しようかな~あるアイテムの実験のために^^
では、今回の記事はその前に
ではいってみます~
オヤスミ前のキャンプ空想日記、みーの見たキャンプ写真シリーズです^^
一枚目の写真は初めての夜の写真となったみーの渾身の作といったところでしょうか~^^
案外綺麗に夜のピルツが撮れていてビックリ
まずは到着、設営です
メインポールを持ち上げている最中ですね~
金曜日昼に到着したんですが、何となくはっきりしない天気
雨が降りそうな・・・そんな雰囲気の中で撮ったのでしょうか
2回目の組立となったワイルドワンコット1980円
今回は父子でそれぞれコット寝にしたんですが
腕の力でなくて、体重をかけると簡単に組み立てられました
まだ設営途中ですが、にしちゃんが次男のともちんを連れてご訪問
大きい飴をなめるともちんが珍しかった??
結構可愛らしい表情が写っていました^^
みーの写真がピルツ周りに集中しています
まだまだ緊張してあたりを散策する余裕がないんでしょうね~^^
みーはかなり人見知りです^^;
この日はイベントで牡蠣8個が無料で配られていました^^
みーは初めて見る牡蠣を驚いて撮っていますね
小川職員の方が開催していたピルツカフェ
こちら来春再販のようです
サラッと
焚き火
にしちゃん、まっさん家と集まってマシュマロ焼いてまったり談笑^^
楽しかったな~焚き火囲むだけでいいんですよね~
そして朝 スキマシリーズ開始か?
旅者さん作成のネイチャーストーブでお湯を沸かして、にしちゃん旦那さんとモーニングコーヒー^^
我が家のチェア三連星
そして
チェア商談会
こんなのも
みーが初めて撮った空だけの写真
少し視野が広がってきたのかな?
風景の写真に
海女小屋体験の場所で、現役の海女さんの笑顔
海から戻って、スー商談会に参加するにしちゃん家(笑)
ニコニコ
しかし、にしちゃん家新幕は真っ黒のクローカー
子ども達が建てられるように
自分の部屋が出来てにんまりのにしちゃん家長男君^^
2日目昼はパスタとけいちゃん
このあたりからみーはピルツを離れていろいろ羽を伸ばし始めました^^
にしちゃん家はお友達も到着^^この後みーは100枚ほどにしちゃん家の昼ごはんを撮影~
まるでにしちゃん家専属カメラマンの様相です^^;
その間に私はフィールドリアルタイムの更新^^撮られていた・・・
まっさん食堂仕込中^^
まっさんサイトでピザをいただいていたら、にしちゃんが来てサングリアをいただきます^^
たけやんサイトへ訪問^^
みーはリビシェルの隙間からスキマ撮影(笑)
中では娘さんが宿題中~気づいたかな??
キャンプが生活の中に根付いている一枚かもしれません
そして感心は薪ストへ(笑)
いいことです
と、このあたりまで書いてきましたが、写真が多すぎて^^;まだあります・・・
この後はもう殆どサイトには戻らずに夜遅くまで遊んでいたみー
子ども達の写真が続きますが、それは続きということで^^;すみません(@_@)
いや~見ているとなかなか面白かったです
ビックリしたのは、1日目の夜の写真はブレブレで見れなかったものが、2日目の夜にはトップのような写真が撮れていること・・・子どもの学習能力と感覚ってたいしたものなんだなと
わが子ながら、写真ということだけでなく、一日で大きく変わる、どんな可能性が隠されいてるのかわからない存在なんだなということを感じさせられました^^
さて、そんなところで~
今から残り1000枚ほどの写真を見てみますね^^;
しかしずっと撮ってましたね(^-^)二回充電しました
どーん(@_@)
ランキングはこちらをクリック!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614コメント ( 27 )
トラックバックは利用できません。
こんばんわ!
なかなかいい写真撮りますね~♪
最後の薪ストの煙具合がいいですね(^O^)
こんばんは~
写真綺麗に撮れてますね(^_^)
子どもの学習能力の高さには脱帽です。
子ども目線のキャンプ写真レポ楽しいかもしれませんね!
意外なところで意外なショットがあるかも(^_^)
我が家はまだ、地面とか、よくわからない物撮ってますが・・・。^_^;
しかし
あと1000枚…f^_^;
がんばってください
みーくん、確実に腕を上げているようで、確実にオレより上手いですっwww
カメラマンが子どもだと、被写体の方々も自然体でイイ感じです(^^)みーくんはいつブログを開設するんですか?笑
おはようございます^^
2304枚!
凄い枚数ですがイイ画もシッカリおさえられてますよね~
師匠と呼ばせて頂きたい(笑)
これからのキャンプでの撮影はみー君にお任せですね^^?
おはようございます*\(^o^)/*
子供にカメラかぁ。
最強の組合せですね。
隙間シリーズ大好き(^-^)/
続き楽しみにしてまーす!
おはようございます。
我が家の新幕を張ろうとしたら、みーくんが
慌ててすっ飛んできて、テント設営風景を連写してました。
まるでこのタイミングは逃すまいって気合を感じましたよ。
色んな構図で撮っていて、本当にカメラが好きなんですね。
みーくんブログ開設したら本当に面白いかも。
みーくんすごいですね^^
うちの子にもカメラ持たせてみましたが
小川にちゃぽんと・・・
自分では撮らないであろう被写体を写したりして
何に興味あるのか何を感じているのか
キャンプ場と共に自分の子供に対しての
新しい発見がありますね。
ぜひぜひシリーズ化して下さい。
(編集大変でしょうが・・・w)
写真家みーくん、大活躍ですね。
しかも写真がどんどんうまくなっているって凄い!!
うちの娘もカメラもってでかけるのですが、
遊びに夢中であまり撮らなくなってしまいます・・・
誰に似ちゃったんだろう・・・
おはようございます(*^◯^*)
子ども目線の写真って曇り一つなく、本当に素敵ですね。
我が家も以前息子にデジカメをプレゼントしたんですが、
訳わからん写真ばかり撮ってます(笑)
それにしても2304枚は凄いですね!
昔だったら現像代いくらになるんだろう…
子どもの撮った写真って、面白いですよね。
独特の目線、大人を凌駕するベストショット!
1枚目の写真、はっきり言ってみーくんに嫉妬してます(^_^;)
2000枚オーバーですか・・・^^
それは凄いですね。
ホントtopの写真は綺麗な蒼色が出ていて綺麗な画ですね^^
後半も楽しみにしていま~す^^
マサカリ☆ボンバーさん
最後の写真は背伸びして、手を伸ばして撮ってましたね~^^
不思議なもので楽しかったんでしょうね~
前回よりもちょっと撮っておきたいというものが出てきたみたいですよ^^
pakijiroさん
何を撮っているかわからないんですが、何だかそこを見ていたみーの気持ちを考えているとちょっと親としては楽しいですね^^
子どもがどんなことを考えているのか、なかなかわからないことが多くなってきたので^^;
それに熱中しているので(笑)カメラに
aoaruyouさん
いや、冗談抜きで私よりいいんですよね・・・写真が
目線が低いからかな・・・
大量に撮っていて、何だかわからないものもありますが、それを見ながらワイワイ話すのも楽しいです^^
すでに、ブログの写真はほとんどみーのです(笑)
tukaさん
腕を上げているんですかね^^;まあそれはわかりませんが・・・(笑)
大量に撮っているので、何となく写っているものがあるんですよね^^
ただ、被写体は緊張しないみたいですね~確かに
そうそう、ブログ開設はすでにこのブログで^^;何本かみーの日記記事も(笑)
ハマキャンさん
隙間シリーズ続きはあるのかな??^^;
こうご期待(笑)
何撮っているかわかりませんが、それも記録として残しておこうと思っています<m(__)m>お付き合いいただきありがとうございます^^
maocamさん
そう、写真を見るのが大変なんです(^_^;)
でも本人の記録ですからね~残しておきたいと思っていますよ^^
小川記事見ましたよ~頑張りましたね!!やりましたね~後でコメント入れに行きます
にしちゃん
「シャッターチャンスが」って言ってご飯食べてたんですけど、出て行きましたよ(笑)
好きなのかな~いろいろ言われるから今は楽しいんでしょうけどね^^
付き合ってもらってありがとうございます<m(__)m>
ブログはすでに記事を何本かあげているんですよ~写真もね^^
あーどさん
そりゃあーどさんでしょ(笑)
カメラ持ちながら走って遊んだりしているんで、こっちはヒヤヒヤですけどね^^;
遊ぶ時はカメラ禁止にしたいんですが、撮りたいらしくてね^^;
まあまかせてます^^壊れても消耗品です(笑)
ともかわさん
そうですね^^;現像代なんか何万円もしちゃう??
デジカメ時代だからこそですね~
結構楽しそうにやっているので、道具を大事にすることと合わせて少し覚えてもらえたらと思っていますよ^^
kuushinpapaさん
私もなんで一枚目の写真がとれたのか・・・
ただ、その時「いいのが撮れた」とは言っていたので、自信があったんでしょうね~(笑)
月とピルツを撮りたかったそうです^^悔しいです・・・
tomo0104さん
そうなんですか??蒼色・・・確かに綺麗だなとは思いました^^;
私が夜のご飯を作っている最中に何だか遊んでいたんですよね~
楽しかったみたいです^^今度会ったら写真を教えてやってください<m(__)m>
・・・いつか ここにメガトンストーブ並べてみよう (`ω´)グフフ
・・・っていうか 危険すぎるからやめときましょ!
温水もでますが・・・ ぁ~
周りのテント焼けちゃうし・・・ヽ(;▽;)ノ
旅者さん
メガトンストーブって何ですか??
旅者さん作成のストーブ??
どんなんだろう~興味ありますね~
みーくん、いいセンスしてますね~
とってもいい雰囲気です♪
そして無料の牡蠣!
うらやましい(^^)
こんばんは~
凄い枚数!
子供目線の写真って面白いですね♪
これからが楽しみですね☆
そしてキャンプ場でカメラ持たなくてすみますね(^o^)
家の息子なんか足元とか顔のアップばかりで・・・
2000枚overですか!
今回は写真を撮るぞ!
という気でキャンプに出かけても酔っ払って結局
200~300枚ぐらいしか撮らないんですよね。
その中でまともな写真は、精々数十枚orz
みーくんの様な専属カメラマンがいたらなぁ~