
コーナン製ミニローテーブルがいい感じ^^
最終更新日 2019-01-14こんばんわ^^
先ほどお知らせしたとおり
夕方コーナンで買ってきた、木製パソコンデスクならぬ、ミニローテーブルのレポをお送りします~
お値段1980円のこちらの「木製パソコン台」
コーナンで山積みになっていましたが、一目見てこれはキャンプ用のテーブルじゃないの?と思いました^^;
開けてみると~
まずはノーマル
脚が伸びます
脚を伸ばすと、176センチの私が前に座って、ちょうど肘をついて座れるいい高さになります
脚を伸ばすギミックはこちら
短い脚にダボが付けてあり、長い脚の切れ間に止まってストッパーになるという仕組みです
なるほど~
裏から見てみると
綺麗に収まっています
そしてもう一つの特徴は、天板の3分の1ほどが開閉式になっていること
開けてもいろいろ使えそうです
耐荷重については記載がないようですが、10kgの水を乗せてみましたがビクともしません
かなりしっかりしていますよ
このコーナン製ミニローテーブル
私が買ったお店では、こんなものの隣に売っていましたよ^^
これって、店側は何を狙っているんでしょう^^;
私はまんまと乗せられて、コーナンラックもお持ち帰りしましたよ(@_@)
ということで、コーナン製ミニローテーブルの紹介でした^^
これはいろいろ使えそうです^^
値段も安いですしね
いろいろな情報がいっぱいです^^キャンプブログ一覧はこちら
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614コメント ( 19 )
トラックバックは利用できません。
へぇ~これ開くんだね。
面白い~。
うちの近くにはないけど、近くにあったらかなり惹かれるかも。
でも開けて何したらいいんだろ?
カセットコンロ入れたら危ないよね?汗
こんばんは〜
ネットでコーナンラック購入時、これ見つけたんですが、どういうものかいまいち分からなかったので、悩んだあげく買いませんでした。。なかなか良さそうですね。
これを蓋にした道具箱なんてどうかなって思いましたが、せっかくの開閉機能も折り畳んだ足がじゃまで道具の出し入れしにくそうですね(汗)
おはようございます。。
これはラックに続いてかなり売れそうですね。ラックの隣りに置いてる時点でどう考えても外仕様を狙ってるとしか思えません。
ぱかっと開くところにシングルバーナーくらいなら組み込めそうです(^^)
はじめまして~(^^)
コーナンの文字を見てやってきました~(笑)
色んなコーナンオリジナル。
良いですよね~!
フィールドで実戦投入しましたが、
使い勝手も良かったですよ。
またおじゃましま~す。
コーナンラックいきましたか~
近くにコーナンないんですよね(涙
ローテーブルも使い勝手が良さそうですね!
脚を伸ばした状態で重いものを載せたらダボ折れそうかな?
お洒落キャンパーの仲間入りですね♪
なるほどね!(◎_◎;)
これ、結構お持ちの方いますよね。
キャンプ場では使えそうですね。
欲しいけど、このテーブルのお値段と機能とにらめっこしながら自作テーブル作るのが楽しそうですo(^▽^)o
みーパパさんも負けないようなテーブル作って下さいね。
おはよーございます♪
やっぱいい感じのテーブルですね♪
その値段でならお買い得ですね♪
1度見に行ってみようかな(>_<)
totoさん
おはようございます^^
どうもメール機能がおかしくて、コメント到着のメールが全部迷惑メールフォルダに行っていたようです^^;
コメントをいただいていたこと、今気づきました(゜レ゜)
アフロマンさんが言われているように、シングルバーナーあたりまでかな~とは思いますね~何せ、「パソコン台」ですからね(笑)
でも、いろいろ使い道を考えると楽しそうです
yayaarashiさん
おはようございます^^
道具箱という発想はなかったですね~(゜レ゜)
人それぞれ面白いですね^^
現地でいろいろ試してみて、現地からパソコン使って、この台の上で発信してみましょうかね^^;「パソコン台がベストです」って(笑)
アフロマンさん
おはようございます^^
売れそうな気がするんですけど、コーナンラックは残り一つに対して
こちらのパソコン台は山積みでした(^_^;)
パソコン台としても、下から小型扇風機で風送って冷却すればいい感じですけどね~売れてませんね^^;
新たな生きる道を見つけてあげなければいけません^^;
コーナンラックと一緒にスノコに囲まれていたんですが、やっぱり店側の思惑は「キャンプで使ってね~」ってことかもしれませんね(#^.^#)
なおパパさん
初めまして^^おはようございます~
すでに実戦投入されてるんですね(#^.^#)
後で覗きにいきます^^
今後もよろしくお願いします^^
たおさん
おはようございます^^
強度が心配でしたが、あの後足を延ばしたまま20kgの水を乗せても大丈夫でした~片方に寄せたりすると心配ですが、結構な重量までいけそうでしたよ^^
お洒落キャンパー??そんな言葉を聞くとプレッシャーで出かけられなくなります(゜レ゜)(笑)
でも、確かにどちらも使い勝手がよさそうで、人気になるのはわかりますね~
省吾さん
おはようございます^^
そうなんです
実はこのテーブルに目がいったのは足の構造を参考にしたかったからなんです~
いま作っているローテーブルによく似ているので
しかしさすが製品だけあってよく出来ていると思いました^^
これを参考にして、今度は何か作ってみるつもりです^^
いつになることやら^^;
こんにちわ。フォレパです。
コーナン今日帰りに寄ります。
この机は秀逸ですね。
参考になりました。
こんにちは~
コーナンラックがキャンパーの間で激はやりしたので
次はミニローテーブルが流行るかもしれませんね!
こんにちは。
先日コーナンにいったらコーナンラックが売り切れだったんですよね~。
パソコン台はあったんですが我が家ではとりあえず使用用途が見当たらなかったので今回はスルーしてきました。
みーパパさんの使い方によっては欲しくなるかも・・・。
ブログですがリンクさせてもらってもよろしいでしょうか?
フォレパさん
こんにちわ^^
暑いですね・・・
帰りでもまだまだあると思いますよ~(^_^;)
使い方は考え中ですが、何かありますよね^^
しゅうみらさん
ラックは確かにいい感じですもんね~
ミニテーブルは何に使うんでしょうね~
ソロテーブルとしても十分だとは思いますが、ソロテーブル作る人多いのかな?
私はこれを参考に何か作ってみようと思っていますよ^^
まさ&あつさん
こんにちわ^^
使い方ですか~何に使いましょうかね^^;
しっかり考えますね^^
第一候補はフィールドパソコン台ですね(笑)
お気に入り登録お願いします^^こちらもさせていただきますね~