
ふもっぱらで朝焚き火
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19
朝焚き火
手抜き朝ごはん(笑)

ふもとっぱらは無風でポカポカ〜暖かいです(^^)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています
GW最終日もノンビリと。昨夜は雨上がりの空に天の川〜...
今日はここ〜しかし、大失態に気づく…
北岳|3連休は秋色の山へ子どもとテント泊へ preview
2人で歩く、2人で登る伊吹山
牡蠣120円〜志摩オートキャンプ場で新年の美味しいキャ...
今はココ〜長野→名古屋→岐阜
横なぶりの雨と風で幕の洗濯中(^^ゞ
早起きは三文の徳と言うことで、朝から近所の山へ
3000m峰をつなぐ道〜南アルプスはデッカいなー
竜洋は噂通りの強風~驚きの訪問も(^_^)/
謎のキャンプ場の初めてのお客に(^-^)設営完了
朝起きたら来ていた
バテバテ^^;キャンプ場から歩いて登る信州の名峰「高妻...
2年ぶりに登る歴史ある北陸の名山「白山」残雪期
牡蠣と出会いと~美味しい、楽しいキャンプ始まり(^-^)
御嶽山の見える場所へ〜大日ケ岳登頂
おはようございます( ^o^)ノ設営完了~湖面は穏やか
2018年GW後半戦は長野県の戸隠イースタンで新緑キャン...
朝から初体験〜キャンプ場で気球^ ^
























































































































おはようございます♪
ふもとっぱらですか~^^
今の時期だとかなり広く利用できるのでしょうね^^
それにしても、非常に寒そうなイメージなのですが
無風でポカポカ陽気とはいいですね^^b
詳細が気になりますので、レポお待ちしております(^^♪
rioru3さん
こんにちは(u_u)
広々でしたね〜まだ夜泣きとか若干あるので、普段は気を使うのですが、この日はかなり他とは離れていたので助かりました〜それでも気を付けましたが
夏場にふもとっぱらという選択肢は考えたことがないですが、暑くて大変でしょうねf^_^;)
この時期は確かに冷えますが、まあ−10度前後だと思います〜何とかなる温度です(^^)
また詳しく書きますね