
さて、出発してきます(u_u)
-
最終更新日: 2015.07.31

飛騨金山の森キャンプ場へ子どもの学童キャンプの要員として
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています
謎の段ボールから出てきたものは~ブヨ除けになるかな?
イモムシ&「対水圧ZERO」テントの底力!(笑)in粕川オ...
浩庵キャンプ場~強風のち美しい夕暮れとカヤック・・...
上高地・小梨平キャンプ場へバックバックで行こう!その①
父子連泊キャンプ~我が家の志摩ACキャンプレポ
小3になったみーが見た^^マキノ高原花見グルキャン
いなかの風~台風接近の中、気持ちいい晴天^^その①
自作木製クーラーボックス~山場は超えました^^その⑤
みずがき山自然公園キャンプ場~気持ちのいい風が吹い...
清里でキャンプと登山と観光〜観光編1
初のデイキャンプ?^^粕川オートキャンプ場~ホント...
粕川オートキャンプ場で①ピルツ15Ⅱ試し張り~水遊び^^
半年ぶりのキャンプは名古屋近郊のグリーンパーク山東で
「青空キャンプにサントリーオールフリー」にお呼ばれ前編
二人で~1月、2月の温泉とたっぷり焚き火キャンプ〜12...
【CAMP動画】新緑の四徳の森でキャンプ/ワラーチ作り、...
絶景キャンプ「高浪の池キャンプ場(ヒーリングガーデ...
紅葉輝く四徳温泉キャンプ場・2018年秋
笑顔が多かった麻那姫湖キャンプ~恒例みーの見た^^
























































































































いってらっしゃいー。
自分の子供以外もいますと気を遣いそうですね。
普段の友達と一緒に行けるお子さんも、いつもと違って楽しいのでは??
たいちち
いてら!
たいちちさん
行ってきました^^すでに帰っていますが( ゚Д゚)
まったく気を遣わなくていいんですよ~慣れたもので、親は親で他でゴロゴロ楽しんでいます^^
私は親の付き添いもなくていいぐらいじゃないかと思っているんですけどね^^
子どもは親がいなくても喧嘩したり仲直りしたり、失敗したりしながら楽しみますね^^
シュウさん
はい、帰ってら^^