
さて、出発してきます(u_u)
-
最終更新日: 2015.07.31
飛騨金山の森キャンプ場へ子どもの学童キャンプの要員として
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

とある「オシャレアイテム」を試しにオールフリーなデ...

夏を満喫できました^^学童保育キャンプ~道で寝るの...

リニューアルした【青木の平キャンプ場】八ヶ岳の麓、...

SLと気球キャンプinくのわき親水公園キャンプ場【previ...

大晦日は志摩オートキャンプ場で^^8泊9日年越しキ...

焚き火に燻され・・・美しい夜を満喫^^田貫湖キャン...

粕川オートキャンプ場に行ってきたんだった^^;①

みーママ復帰キャンプは志摩オートで^^楽しかった~...

天の川クッキリ、日本の夏を満喫~学童保育キャンプの...

初のファミキャン直前に、「練習キャンプ?」決定~明...

平湯キャンプ場

キャンプ場でタルト・タタン風ケーキを作る!スキレッ...

NEOキャンピングパーク②~夜の焚き火にちょっと涙~撤収

【竜洋海洋公園オートキャンプ場】「ゆるキャン△」聖地...

お久しぶり、初めまして〜4月グリーンウッド関ケ原にて

「ゆるキャン△」聖地巡礼?浩庵キャンプ場でファミキャ...

【キャンプ】秋葉神社前キャンプ場 ー コロナウイルス...

記憶に残る夏にりましたか 2015年夏旅in信州キャン...

秋風わたる、保古の湖カヤック

いってらっしゃいー。
自分の子供以外もいますと気を遣いそうですね。
普段の友達と一緒に行けるお子さんも、いつもと違って楽しいのでは??
たいちち
いてら!
たいちちさん
行ってきました^^すでに帰っていますが( ゚Д゚)
まったく気を遣わなくていいんですよ~慣れたもので、親は親で他でゴロゴロ楽しんでいます^^
私は親の付き添いもなくていいぐらいじゃないかと思っているんですけどね^^
子どもは親がいなくても喧嘩したり仲直りしたり、失敗したりしながら楽しみますね^^
シュウさん
はい、帰ってら^^