「楽しかった」12日遅れの2月期初日 交通事故と介護と回復の記録
最終更新日 2021-12-199月12日(月)事故から55日目。
12日遅れの2月期のスタートを切る事が出来た。こんなにも早くこの日を迎える事が出来るなんて、正直全く思っていなかった。
朝、病院へ迎えに行くと、もうすっかり登校の準備を整えたみーが待っていた。
車で約30分。家からは通い慣れた通学路を一緒に歩く。痩せた背中にはまだ肉がつききっておらず、ランドセルが痛いらしい。
正門でインターホンを鳴らすと、校長先生と担任の先生が出迎えてくれた。
階段を上がる動きを見ながら、「大丈夫そうだね^ ^」と校長先生も安心して下さった。55日前、直後に集中治療室に駆けつけていただいた時は、ここから出られるかどうかという状態だったのが何だか遠い過去のように感じてしまう。
案の定教室の場所は覚えていなかった。やはり記憶にまだ混乱がある様子。
緊張しながら教室に向かうみー。「みんな覚えていてくれるかな?」と向かう車でも心配していた。
教室はテスト中。先生と教室に入ると、テスト中の友達達が拍手で迎えてくれた。
ようやく戻ってこれた…安堵と嬉しさで胸がグッと熱くなった。
みーは?教室の一番前の席。恥ずかしそうに照れ笑いをしながら、淡々と荷物を仕舞っている(笑)らしい。
到着するとすぐに1時間目の終了。休み時間、みーの席には沢山の友達が集まってくれた^ ^そんな光景を見れて嬉しい。
クラスのみんなからいただいた折り鶴とメッセージには本当に励まされた。みーも私たち親も。本当にありがとう(u_u)
これからもどうかよろしくお願いします(u_u)このまま復学し、一緒に卒業出来たらいいな。
2時間目、3時間目は修学旅行の準備のための学活と国語の授業をうける。
先生の話を聞きながら、答えをノートに書きこむ様子をハラハラしながら見た。先生も同じ気持ちだったのだろう「書けていますね!」と目を合わせる。
実はたまたま予習しておいたところだったのだけれど、良かった^ ^
心配は尽きないし、まだ様子見というところがある部分通学。高次脳機能障害というダメージがどう出るかまだわからない。
それでも、進んだ分を丁寧に説明してくれる隣の席の女の子。休み時間には机の周りを取り囲んでくれる友達達。修学旅行のコースを「ゆっくり歩くんだよ!」と確認する同じグループになった子ども達。
6年生って凄いなと思った。
このクラスに帰って来れて良かった、みんなに支えてもらいながらいくしかないのだけれど、大丈夫かもしれないと思える通学初日だった。
帰りの車の中で「疲れたけど、楽しかった^ ^」とみー。
本当にそうだね、でもよく頑張ってここまで来たよ。パパもママもみーを誇りに思います。
午前中に学校へ行くので、病院へ戻ってからは言語、作業、理学のリハビリを3時間みっちり受ける。
汗びっしょりのみー。でも楽しそう^ ^
頑張れ!
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
2学期のスタート よかったですね!
みー君の頑張りと笑顔 ほんと言葉になりません!
6年生の児童の思いやパワーはきっと大人の思っているいるより大きなものですよね! いいクラスに恵まれてみー君よかった!!楽しそうで何よりです!
ほんとよかった!
リハビリは地道で大変ですが
くじけず着実に頑張りましょう~
僕は違う場所を怪我したことありますがリハビリをおろそかにしましたので
もっとまじめにしとけばなぁと思っています
我が家にも男の子二人います!そしてキャンプ三年目のわがやでもあります!去年は登山デビューもしました。キャンプ、登山を楽しんでる風景いつもいつもみていました。そんなとき主人からショックなことがあったと、パソコンをみせられました。一瞬真っ白になり、えっ?えっ?なんで?という気持ちしかありませんでした。しかし、みーくんの生きる力、生命力には圧巻。毎日毎日諦めない気持ち、一緒にまた登山いきたい!また楽しいことたくさんするんだという気持ちが今の回復につながっているのですね!
これからたくさんの楽しいこと、明るい未来が待ってる!絶対!やさしいみーくん、そんなお兄ちゃんが大好きなミー君!大好き!お父様お母様もお身体大事にしてください。相模原より応援してますよ!今年はキャンプ三昧です!栃木に千葉、道志へ行って参りました!秋には大山にチャレンジです!
小13才のパパママより
初めてコメントさせて頂きます。
みーくんのここまでの回復は、お父さまの深い深い深い愛情があってのことだと思います。その愛情が医師を動かし、学校を動かし、友人を動かし、そしてみーくんの生きる力を動かしている。
本当にお父さんもよく頑張りましたし、これからも絶対に大丈夫です。
どうぞご自愛下さい☘