
静かな湖畔の夜の焚き火
-
最終更新日: 2013.07.21
無風で穏やかな湖畔の夜
BGMはカモの声( ^o^)ノ
こういう夜に巡り会えるからキャンプはいいですね(^-^)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

一路東へ

キャンプ場から出勤した朝~

富士山も本栖湖も雪~浩庵キャンプ場

冬の始まり、燕岳へテント泊ゆるハイク

【戸隠イースタンキャンプ場】2019年GW一夜明けたら真...

ファイントラック「カミナドーム」デビューは残雪の蝶...

久々フル設営〜それでも汗かかず

陣幕3連結で、粕川の風になる(^^;)

設営完了~(^-^)

志摩オートキャンプ場 設営完了です^^ツインピルツ実測

2年ぶりに登る歴史ある北陸の名山「白山」残雪期

ゲット!女王様~みーと仙丈ケ岳登頂

おはよう富士山( ^o^)ノ

赤ちゃん連れバックパックキャンプ撤収完了( ´ ▽ ` )ノ

日本のスイス・高波の池

大晦日、富士の麓で朝焚き火

2018年GW後半戦最終日、初めて雨のない戸隠の朝を迎え...

木漏れ日の上高地

琵琶湖の中からこんにちは( ^o^)ノ朝カヤック

謎の団体…いや女子会に居候キャンプスタート
コメント ( 7 )
トラックバックは利用できません。
おー、すごい!
いい雰囲気のサイトですね。雑誌の一コマかと思ってしまいます。どうせなら三脚などで一緒に写ればいいのに!
照明がいい感じで低く、タトンカに反射して間接照明みたいですね。
それにしても、虫も少なそうでいいですね。
こんにちは。
先日、ピルツのたたみ方を教えていただいた、にしまんです。
お世話になっております。
素敵な写真たちですね。
子どもたちと自然を駆け回る昼間もいいですけど、その後の自然に溶け込むような夜が大好きです。
たいていは一人でショボショボな焚き火をしながら、酔っ払ってるんですけど・・・
勝手ながらお気に入り登録させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
こんばんは~
直火・・・組まれた薪がまたいい雰囲気☆
そういえばキャンプで直火したことないなぁ(^-^;
けん爺さん
これスマホで撮ったんですよ^^;何だかね~最近のスマホは恐ろしいです(笑)
たまたまキレイに取れましたね~ただ、タイマーはスマホではちょっと無理~( ゚Д゚)
虫はまったくいませんでしたね~
にしまんさん
こんばんわ^^
お気に入り登録ありがとうございます(__)こちらはどなたでも構いませんのでどうぞどうぞ(^O^)/ありがとうございます~
ピルツのたたみ方~わかりましたか??
最近あまりやってないんですけどね^^;
こちらもまた伺わせていただきますね^^
こんばんは。
ピルツのたたみ方のイメージは伝わりました。現在、頂上部にネットを縫い付けている最中でして、完成次第、みーパパ式でたたんでみるつもりです。
ちなみに、頂上部のネットを縫い付けるのもみーパパ式を参考にもっとテキトーにしました。
複雑な方法を考えていた(ネット同士のつなぎめにデイジーチェーンをいれるなど)のですが、技術の問題であきらめましたー。
結果的には人に見せられるものではなさそうです・・・
にしまんさん
ピルツのたたみ方、9と15では随分違いますが、毎回違う折り方にするのは基本だそうですよ^^
ネットは適当でも大丈夫です
虫は結局入ってくるんですが、諦めるしかない^^;です(笑)
でもあるとないでは全然違いますよ^^