
夜、麻那姫湖に~出た!
-
最終更新日: 2013.05.5
福井県大野市の麻那姫湖青少年旅行村~
昨夜の焚き火は昼から深夜まで~楽しい時間でしたが、途中何人かが寝落ち~
首から上がカックンして、闇に消えました(>_<)(笑)
朝、焚き火からは
先週、田貫湖で作った野焼き陶土が( ^o^)ノ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

焚き火は別腹

設営完了~福岡ローマンオートキャンプ場

1月3日、富士山幻想的な美しさの中で焚き火

マイアミ浜はちょっとだけ雪の中です

マキノ高原キャンプ場は空のキレイな場所だなと

さあ( ^o^)ノいつもは行けない「無料キャンプ場」へ~

岐阜県粕川オートキャンプ場に到着~いい天気~

秋以来、ヒルバーグ「ナロ3GT」を張った

一瞬の光の中へカヤックでこぎ出そう〜浩庵キャンプ場

【戸隠イースタンキャンプ場】2019年GW一夜明けたら真...

三連休初日雨だけど、明日に期待して山小屋へ向かった

朝まで続く焚き火の番

桜散るキャンプ場~秋葉神社前キャンプ場

難民キャンプとは…食糧供給も途絶えます(笑)

赤岳 ‖ 厳冬のち春の息吹

雨の朝、結婚式も無事終わり

今日はココ〜子どもたちへの賛歌と学校の常識への疑問

1300年の歴史の山、白山へ。白き山の名の通り、冬の名...

暖かい朝になりました(^^ゞ粕川オートキャンプ場

よもや…奥穂高岳はまたしても断念f^_^;)
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
おはようございます^^
なんか土器みたいで面白いですね(^_^;)
楽しい時間を過ごされたようで….
我家は来週なので残念です(>_<)
こんにちは。^^
野焼き陶土面白そうですね。
子供が喜びそうです。
でも直火じゃないとやっぱり無理なのかな?
なかなか機会がなさそうです。
こんにちは!
いま、動画を観てきましたが、とっても素敵な所ですねっ!!
コレで無料とは驚きです!
さらに3泊4日なんて、未知すぎて想像もつきませんw
自然を満喫しまくりでホントに楽しいでしょうね〜☆
これから、みーパパさんご紹介のキャンプ場に少しずつ行ってみたいと思います♫
私も動画見ました!
いいところですね!麻那姫湖!
ますますいってみたかったなあー。
本当だったら、「やんこが出たー!」を狙ってたんですけどw
レポの本編、楽しみにしてますね♪