
久しぶりの赤岳テント泊登山
公開日時:2019.03.17/最終更新日:2019.03.18
2019.3.16-17
2ヶ月ぶりにテント泊で山に行ってきました。ただいま下山中。
残雪期のほのぼのとした山をノンビリ楽しもうかと思っていたら、雪が深々と降り積もり、風雪荒れ模様。
まるで厳冬期のような赤岳。
硫黄岳まで縦走しようかと思っていましたがやめて降りてきました。
何度歩いても山の表情は違う。その楽しさよ。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

焚き火で寝るということ

GW後半戦2日目、荒れ模様の天候もひと段落し、焚き火の...

1年ぶりの「ふもとっぱらキャンプ場」

雨の朝もまた良し〜よく吹き、よく降りました~焚火タ...

山越、谷越え、会ってきました(^^ゞ

大晦日の朝は焚き火と逆さ富士

九頭竜湖

グリーンパーク山東は焚き火でマッタリ

「ふもとっぱらでそとあそび」に参加するため、富士山...

ナンガ本社に潜入^ ^!!

富士山とピルツと 浩庵キャンプ場

今日はココ〜ひるがの高原キャンプ場

湖面に赤い姿

快晴強風キャンプになるかしら?滋賀県グリンパーク山東

牡蠣と出会いと~美味しい、楽しいキャンプ始まり(^-^)

今はココ〜長野→名古屋→岐阜

カヤック( ^o^)ノ琵琶湖は少し波荒らし

厳冬期西穂高岳独標まで – 北アルプスから富士山...

みずがき山自然公園キャンプ場を撤収後は秘密の場所で...

この記事へのコメントはありません。