
ベビーカーを積んでキャンプへ行くということ
-
最終更新日: 2014.05.31

今日はベビーカー積載!
そしてカヤック〜二つを載せるのは大変;^_^A
それでもあるとないとでは現地で全然違います
イスになり、散歩をするときも大人も楽
ちょっと歩いていれば寝てくれるので、そのままベッドに( ̄▽ ̄)
現在10ヶ月、もう暫くはキャンプにベビーカーは必需品のようです;^_^A
さて
今日は福井県の九頭竜湖レイクサイドモビレージへ〜カヤックキャンプです(^ ^)
遅れ遅れで出発〜

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています
「ふもとっぱらでそとあそび」に参加するため、富士山...
1300年の歴史の山、白山へ。白き山の名の通り、冬の名...
山越、谷越え、会ってきました(^^ゞ
くるみ温泉キャンプ場~設営完了~( ^o^)ノ
カヤック日和( ´ ▽ ` )ノ九頭竜湖
粕川オートキャンプ場~ダッチのフィールドデビュー( ̄...
陣馬形山キャンプ場は別名「天空のキャンプ場」と呼ば...
グルキャンにお邪魔してます(^_^)vエバーグレイズ
ようやく吹雪がおさまって…静寂の上高地
四徳温泉キャンプ場〜気持ちのいい時間が流れる進化系...
2017→2018、年越し田貫湖4泊5日キャンプから帰って来ま...
初張りはやっぱり雨だった…おはよ~
結婚記念日はキャンプ場で
スタイカにアークタープ 合体( ̄▽ ̄)
一周年記念キャンプの晩ご飯は
浩庵キャンプ場~焚き火が暖かい
上高地の朝、ようやくです
九頭竜湖レイクサイドモビレージ 動画などでPreview
牡蠣キャンプ?伊勢志摩オートキャンプ場
























































































































積載技術スゴいですね!
天気も最高なので、カヤック楽しんで下さい♪ヽ(´▽`)/。