
ひるがの高原キャンプ場へ避暑キャンプ^^
最終更新日 2021-12-192014年5月10日~11日、岐阜県ひるがの高原キャンプ場へみーと2人、父子キャンプへ行ってきました

今回は、その翌週に予定していた陣馬形山キャンプ場に持っていくための「薪」を確保するのが最大の目的^^
もちろん、そう思いながらも、一度行ってみたかったのです
新緑の季節の「ひるがの高原」に^^


気持ち良かったですね~^^
こんにちわ^^
時計の針は12時を回りました~
5月は自分として、とても好きな場所によく行けたんだなと改めて思います
麻那姫湖、ひるがの高原、陣馬形山、上高地、九頭竜湖~
こうやって行けたのも、みーママのおかげです^^
そのみーママの育休も今月いっぱいまで
7月の仕事の予定が続々入ってきているようですが
やっぱり彼女は激務でして^^;
土曜日もバンバン仕事が入っていますね~
先日、「みぃ君とみーを連れて3人で父子キャンプが行けるよう」と話してくれたみーママ
0歳と9歳を連れて父子キャンプ・・・結構ハードルが高いんですが^^;
挑戦してみようかな・・・
そんなこをと考えながら、先を思う今日この頃です
ではいってましょう~
お昼休みのキャンプ空想日記のお時間です^^
もう一か月前のことになりますが、5月10日の土曜日は朝から仕事~13時過ぎに思ってからそそくさと帰宅して
出発です^^我が家の近くには高速の入り口がいくつかあり、とにかく便利
土曜日昼のガラガラ東海北陸道を一路北へ~ひるがの高原スマートインターを降りて、約8分
あっという間に到着です^^


|   10000円以上送料無料ヒルバーグ スタイカ 2 テント/2人用(Hilleberg Staika) レッド(赤) [… | 

それでも、買い出しをしてようやく落ち着いたのはもう17時頃~
まずは周辺をウロウロして松ぼっくりや手頃な木の枝を探して、燃料調達^^二人でウロウロ探すのは楽しい

ここひるがの高原キャンプ場は直火が可能^^
それにしても、GW翌週のこの日のひるがの~ガラガラ
ここ2年間ほど、10月の連休時に「真ん中らへんオフ」を開催してきた地ですが、こんなに静かなひるがのは初めてで、とても新鮮です^^

みーに火熾しをお願いしつつ、追加の薪を拾ったりしていると、すぐにあたりは暗く
|   MSR 色々な場面に使える多用途なクッキングウェアシリーズMSR エムエスアール ALPINE STOWAWAY … | 
焚き火料理には最適な鍋

この日のメインは、バジルトマトソースに手羽元を投入してとにかく焚き火で煮る^^
簡単料理~
トマトが食べられないみーでも食べてくれたのでヨカッタ^^

5月といえど、それなりに冷えて来たひるがの^^
焚き火の火が気持ちいい

焚き火するならこれはいります^^
|   ≪薪ストーブアクセサリー≫ 薪 ストーブ ・関連用品はニッチで!ファイヤーブラスター≪暖炉・… | 

この日、雲もないひるがの上空は星が綺麗に^^

日の変わらないうちに2人でオヤスミなさい^^
冷えることなくグッスリ^^
ダウンマットの安眠効果は絶大です
|   EXPED DownMat Lite 5 Mエクスペド EXPED ダウンマット ライト 5 M | 


翌朝~ゆっくり寝て、6時過ぎに起床
さっそく焚き火

前日ご飯の残り物を温めます^^

みーが起きてくる前に朝コーヒー^^

スタイカとアークタープの接続~少しガイラインを変更して改良してみましたが、快調です^^

起きてきたみーは早速フランスパンの丸かじり^^



食後の散歩に2人でテクテクと^^相変わらず広いキャンプ場の敷地です

暑い!(笑)



ひさしぶりのみーと2人だけのキャンプ
そして、久しぶりにどなたとも出会うことのないような、やっぱり穴場のキャンプ場^^
静かでホント運いヨカッタです(^^♪

当初の目的だった薪については、暖炉用の薪を譲ってもらえることに^^

新緑時期のひるがの高原キャンプ場^^
秋とはまた違った景色が楽しめて楽しかったですし、直火可能なここの新たな魅力を感じましたよ^^
ということで、あっという間のキャンプでしたが、撤収^^
今回のキャンプ場利用料~車1100円、大人1100円、子ども700円の計2900円~ちょっと高い気もしますが、喜んでくれましたね^^
帰りはコージュ高鷲(温泉)へ~^^

お客さんはとても少なかったですが、何故だかわかりません~
泉質はとても良かったですよ(^^♪
さて、ひるがの高原キャンプ場
名古屋からも比較的近い場所にあり、1時間弱ほどです
施設代
バンガロー(10帖)No.28
¥19,000
バンガロー(10帖)
¥16,000
バンガロー(8帖)
¥11,000
丸太バンガロー(6帖)	¥9,000
コテージA	10人迄 ¥37,000  1人増につき¥1,000
コテージB	10人迄 ¥40,000  1人増につき¥1,000
山荘	10人迄 ¥26,000  1人増につき¥1,000
テニスコート	1面1時間¥1,700 ナイター¥2,200
キャンプファイヤー	¥15,000~
駐車料金	車 ¥1,100  バイク ¥400
キャンセル料
バンガローは1週間前から、オートキャンプは当日キャンセルに限りキャンセル料がかかります。
1週間前〜2日前 30%、前日 50%、当日 100%
貸出代
毛布・ナベ・飯合
各¥300
鉄板
小¥300 大¥500
ヤカン
¥200
包丁・まな板・バケツ	各¥100
薪(1束)	¥550
貸自転車(MTB)	1時間¥500 2時間¥700
その他料金
オートキャンプ
車¥1,100  大人¥1,100 子供¥700
デイキャンプ(9時〜16時まで)
車¥600 大人¥600 子供¥400
単車乗入テント張り
大人¥1,500(駐車料込)
ボーイスカウト  ガールスカウト	大人¥1,000 子供¥600 
テント持込(スカウト活動)
入浴料(ロッジほらひら)	大人¥600 子供¥400
詳しくはホームページへ^^
ということで、一か月前のひるがの高原キャンプ場キャンプ^^の記録でした
一か月前のこと~何とか記憶が持ちこたえました^^;
どーん
インスタグラム始めてみました
ブログに載せていないこともいろいろ^^

新着のキャンプブログ、様々なスタイルのアウトドアの世界への入り口
キャンプブログ一覧はこちらからどうぞ

にほんブログ村

にほんブログ村
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614- コメント ( 3 ) 
- トラックバックは利用できません。 


























































































































 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							
みーパパさん
こんにちは。
5月11日(土)12日(日)は、僕も朝からひるがの高原キャンプ場に居ました。入口にほど近い結構大き目なスペースに、会社の同僚達7人で陣取ってドンチャンやってました*\(^o^)/*車2台、バイク4台のサイトです。
takahiroさん
わかります(^-^)すぐお隣でしたね〜楽しそうにされているなと思いながら、拝見させていただいてました( ´ ▽ ` )ノ
いい季節ですね〜人も少ないし
マキもひろい放題だし(^-^)また行きたいですね〜今度はご挨拶させていただきます;^_^A
みーパパさん
おはようございます。
お隣だったとは…((((;゚Д゚)))))))
うるさくしてすみませんでしたm(_ _)m
来週お目にかかるのを楽しみにしています。よろしくお願いします。