
槍ヶ岳への途中、紺碧の空の下
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

これ以上ない青すぎる空の下、上高地から7時間で槍ヶ岳山荘に到着。
紅葉はまだまだですね。
今から槍ヶ岳アタックーー!^ ^
前回よりも渋滞してそう。
明日は大キレット越えて行けたらいいな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

伊吹山ナイトハイクからの日曜日3人のおでかけ

冬の始まり、燕岳へテント泊ゆるハイク

年越しキャンプは6年連続で田貫湖へ

燕岳から常念岳へテント縦走中〜大天井岳の上はガスで...

グルキャンにお邪魔してます(^_^)vエバーグレイズ

「ONSEN CAMP」=四徳温泉キャンプ場で2019年GW後半

GW4日目は雨の始まり〜信州戸隠イースタンキャンプ場

赤岳 ‖ 厳冬のち春の息吹

陣馬形山キャンプ場~中央アルプス目の前に

2018年GW後半戦最終日、初めて雨のない戸隠の朝を迎え...

厳冬期西穂高岳独標まで – 北アルプスから富士山...

ガンダムは永遠の憧れかな(^^ゞ

浩庵キャンプ場へ

今日はここで幕営〜当たりでした^ ^

おはようございます~カヤックゴミ袋撤収?

今日はみぃ君と2人でキャンプへ

乗鞍岳~美しい景色を見ながら下山

パイルドライバーが泣いている…あえてお盆に

おはようございます~晴れました(^^ゞ

桜散るキャンプ場~秋葉神社前キャンプ場
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
いつも楽しく拝見させていただいています。
今頃は大キレットチャレンジ中ですかね?!
頑張って下さい。
私はちょうど、蝶ヶ岳から正面の大キレットをみていますよ。
山好きさん
コメントが遅れてしまい申し訳ありません。ちょうどブログの移転真っ最中で
この日は良かったですね〜これ以上ない青空でした^ ^
蝶ヶ岳も素晴らしかったでしょうね〜そういえば今年はまだ登っていません。冬場には一度蝶ヶ岳からの穂高を見に行かないといけませんね。