
槍ヶ岳への途中、紺碧の空の下
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

これ以上ない青すぎる空の下、上高地から7時間で槍ヶ岳山荘に到着。
紅葉はまだまだですね。
今から槍ヶ岳アタックーー!^ ^
前回よりも渋滞してそう。
明日は大キレット越えて行けたらいいな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

バテバテ^^;キャンプ場から歩いて登る信州の名峰「高妻...

朝、埋まりました(=_=)グリーンパーク山東

笹ヶ峰キャンプ場から新潟の百名山、火打山へ

山越、谷越え、会ってきました(^^ゞ

今日はみぃ君と2人でキャンプへ

浩庵キャンプ場~焚き火が暖かい

難民キャンプとは…食糧供給も途絶えます(笑)

南アルプス塩見岳へ

穏やかな朝、早くも焚き火の番人が頑張っています〜直...

御嶽山の見える場所へ〜大日ケ岳登頂

次のチャンスに〜南アルプス撤収

木漏れ日の上高地

設営完了~(^-^)さっそくお風呂~いなかの風

三連休初日雨だけど、明日に期待して山小屋へ向かった

上高地の朝、ようやくです

朝イチ槍にタッチ〜双六岳に登ったらこれですよね

緑でいっぱい〜霧ヶ峰・美ヶ原のど真ん中「カオスキャ...

田貫湖キャンプ2日目は富士山を半周して水陸両用バスに...

剱沢キャンプ場 絶景の地にてテントでノンビリ中

しばし休息~カミナドームをグリンパーク山東で張る
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
いつも楽しく拝見させていただいています。
今頃は大キレットチャレンジ中ですかね?!
頑張って下さい。
私はちょうど、蝶ヶ岳から正面の大キレットをみていますよ。
山好きさん
コメントが遅れてしまい申し訳ありません。ちょうどブログの移転真っ最中で
この日は良かったですね〜これ以上ない青空でした^ ^
蝶ヶ岳も素晴らしかったでしょうね〜そういえば今年はまだ登っていません。冬場には一度蝶ヶ岳からの穂高を見に行かないといけませんね。