冬の燕岳からその先へ その1
2015.11.21~23 初冬の北アルプス縦走と安曇野・松本観光の旅 まずは初冬の北アルプス 燕岳へ 広がる雲海の中でのテント...
2015.11.21~23 初冬の北アルプス縦走と安曇野・松本観光の旅 まずは初冬の北アルプス 燕岳へ 広がる雲海の中でのテント...
2015.11.21~23 長野県安曇野へ登山と観光の旅へ行ってきましたよ^ ^ 常念へ向けて歩くと槍ヶ岳はいつも雲の中^^;悪...
2015.11.21 燕岳 写真アルバム① 夕暮れ前、雲海に浮かぶ富士山 この日は雲海がずっと広がり続け、夜になっても上がってく...
2015.11.7 雪をまとった北アルプスの山々を見たくて 今年2回目の焼岳へ 初冬の北アルプス 冷たい風が気持ち良かった^^...
薬師岳登山後は 海へ~富山湾 山へ~立山駅から弥陀ヶ原へ 初の富山の自然を楽しんだ3日間でした^^ 2015.10.10~12 ...
薬師峠テン場からの夕暮れの西の空 2015.10.10~12 富山県へ 薬師岳に登り、富山湾を眺め、立山散策もチラッとの旅 2...
稜線に出てからというもの、とにかく強烈な風の中での山行となりました 2015.10.10 薬師峠のテン場に荷物を置き 強風の中、...
2015.10.10~12 富山県へ 薬師岳に登り、富山湾を眺め、立山散策もチラッとの旅 薬師岳wiki 富山県富山市南東部に...
2015.9.26~27 奥穂高岳へ 下山の朝、予報に反して青空は見えず それでも、雲間からの朝日を浴びて紅葉した山が美しいです...
涸沢岳からの夕陽を眺める 涸沢岳からの奥穂高岳、眼下には穂高岳山荘~右手からガスが迫る 2015.9.26~27 ちょっと前のこ...
穂高岳wikiより 穂高岳は奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、前穂高岳、西穂高岳、明神岳らからなる穂高連峰の総称 奥穂高岳は、中部山岳...
2015.9.26~27 錦秋の涸沢を通り 奥穂高岳へ行ってきました まずは涸沢へ到着! 二週続けての涸沢でしたが、前週よりもグ...
美しい青空でした 2015.9.21 晴天の涸沢カール~奥穂登頂のために準備したヘルメットの出番はありませんでした 次は体調のい...
翌朝、モルゲンロート 朝日に輝く穂高連峰 オレンジに光る山々にあちこちから「おぉー」と声があがります~また今年も見れました^^ ...
涸沢ヒュッテにご飯を食べに行こう〜ウキウキ走る 上高地から17km 涸沢までの道のりはみーにとっては二度目 体調は万全ではないも...
2015年8月15日、五竜岳へ無事に登頂~そして下山 五竜岳をバックに朝ごはん 登った山を見ながらのカップラーメンは最高! 五竜...
前日の雨はあがり 五竜岳山荘前から見る 一面に雲海、そしてご来光 これを待ってました^^ みーは今回の山行でどうしても雲海を見て...
ひたすら五竜岳を目指す 雨の山行 行く稜線も見えず 気持ちが折れそうになりならがも歩く 早く山荘で温かい食べ物が食べた...
焼岳 wikiより 焼岳(やけだけ)は飛騨山脈の主稜線上にあり、長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄...
燕岳へ登って来た①の続きです 燕岳に最も近いテン場は燕岳から15分ほどの燕山荘前になるのですが、この15分が死ぬほど辛かった^^...
5月 残雪の北アルプス 燕岳(つばくろだけ)を登ってきました 登山口は中房温泉 出発は早朝です 燕岳は人気の山ということで、登...
この縦走では3kg痩せました^^;しんどかった?? 常念岳 5月 北アルプスの蝶ヶ岳と常念岳(日本百名山)を三股登山口を起点とし...
2014年9月27日、長野県の陣馬形山キャンプ場へ行ってきました すでにかなり時間がたってしまっているので、写真だけの記録を残し...
2014年9月13日~15日、涸沢カールへ行ってきました^^; いい加減、賞味期限が切れますね・・・(笑) でも書いておきます^...
2014年9月13日~15日、涸沢カールへ行ってきました 早朝、モルゲンロートに染まる穂高の山々 Wikipediaによると 登...