
謎のキャンプ場の初めてのお客に(^-^)設営完了
-
最終更新日: 2014.01.18
三重県 謎のキャンプ場
まだオープン前(一年後ぐらい?)のため、晴れて初めてのお客さんに(^-^)
激安
直火OK
薪無料
ただしまだトイレなし(^-^)整備中
南の方なので暑い(^^;)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

春の陽気に誘われて、やっぱりこうなります^^;本栖湖湖...

雀家work-table LOW 定番にも交代の

久しぶりの赤岳テント泊登山

横なぶりの雨と風で幕の洗濯中(^^ゞ

今はココ〜長野→名古屋→岐阜

焚き火と富士山~今日はより赤い

初張りはやっぱり雨だった…おはよ~

南アルプス南部の山歩き、今日は赤石岳、明日は悪沢岳へ

風強し、ガスで真っ白、寒いです〜北岳山荘へ向かう

富山最終日〜弥陀ヶ原を歩こう

ベビーカーを積んでキャンプへ行くということ

早起きは三文の徳と言うことで、朝から近所の山へ

いい夜~伊吹山と焚き火と

知らずに来たら絶景のキャンプ場だった〜漁樵カオスキ...

志摩オートキャンプ場へ~でも寝坊

富士山も本栖湖も雪~浩庵キャンプ場

今日はココ〜キャンプ場から親子で唐松岳登頂

ユルハイクと絶景キャンプの週末

陣幕3連結で、粕川の風になる(^^;)

年越しキャンプ大晦日の夜に、紅白を聞いていると、雲...
コメント ( 3 )
トラックバックは利用できません。
お知り合いがやられるキャンプ場でしょうか?
オープン前とかある意味ザ・アウトドアですね☆
僕は今からいつもの場所へ…
一応ソロなんですが、来客の可能性ありなんでやたら荷物が多いです(^_^;)汗
こんばんは ^ ^
凄いですねー、何故泊まれるんですか? ^ ^
他にどなたもいないんですね。
ヤマメ釣りしてた頃、ひと気の無い山で寝泊まりしてました。
自然の『音』がものすごく聞こえるんですよねー ^ ^
楽しんでくださーい!
こんばんはー(≧∇≦)
イイですね~。野営感バッチリですね!
楽しんでくださいね♪