
湯治キャンプへ父子でGO^^inささゆり温泉①
最終更新日 2019-01-142013年10月5日~6日、岐阜県恵那市のくしはら温泉キャンプ場、通称「ささゆり」へ行ってきました^^
こちらのキャンプ場は3回目?4回目?ちょっと覚えていませんが、我が家からは約60キロと、とにかく近い!
さらに何といっても無料!で車横付け~ということで、これから冬にかけては快適ですね~
あっもちろん電源とかはありません~
今回、仕事の疲れを取るために秋の温泉湯治キャンプを想定していましたが^^;
猛暑キャンプでしたね( ゚Д゚)
暑すぎて、カエル君もダウンです( ;∀;)(笑)
こんにちわ^^
時計の針は12時を回りました~
さて、昨日は祖父の告別式のために神戸に行ってきました^^
久しぶりの親族の葬儀だったのですが、やはり一般弔問とは全く違い随分と疲れました^^;
帰りの新幹線では爆睡~
それでも、行けて良かったと思います(*^-^*)お爺さんは随分痩せてしまっていましたが、最後のお別れが出来たことで何だか気持ちはスッキリと
改めて生前の姿や思いを聞けたこともとても良かった
それでは本日からまたいってみましょう~
お昼休みのキャンプ空想日記のお時間です^^
さて、先週末の東海地方は当日まで雨予報が支配的
でも、私は絶対に降らないと思っていました~最近何となく天気図を見るようになってきたのですが、どうも感覚的に降りそうにない・・・結局2日間パラリともきませんでしたね^^
どっちみち仮に降っても、その方が空いていていいなと~
ユックリ目に午前7時に出発~^^
空はどんより~
さて、ささゆりのHPにはアクセス方法が紹介されていますが、我が家からはそのうちの一つ目が一番近くなります
【交通ガイド】
●東名高速道路名古IC経由猿投グリーンロード枝下ICから
県道11号線を明智方面へ車で約40分
●東海環状自動車道豊田勘八ICから車で約45分
●中央自動車道恵那ICから車で約50分
●中央自動車道瑞浪ICから車で約45分
家から約1時間10分ほどで到着~
予想通りガラガラ~^^
久しぶりに車横付けが出来るキャンプ場でしたが、やっぱり楽ですね^^
1時間ほどで設営も完了~
今回は秋冬をイメージしてリビングにツインピルツ7+、寝床にナロ3GT
ここ数週間で随分寒くなっていると聞いていたので、一応フジカも今シーズン初で車に搭載していたんですが~夜でも暑いぐらい( ゚Д゚)シーズン初フジカ投入はお預けです~
寝床はシンプルにマットにシュラフのみ
ところで^^;先日九州のブロガーtomo&tomoさんが、サーマレストリッジレストは、銀と緑の面、どちらを上にしたらいいのか・・・という記事を書かれていました^^;どっちなんでしょう( ゚Д゚)
どっちなんでしょう????( ;∀;)教えてナチュラムブログという集団の皆さま(‘_’)
![]() THERMAREST サーマレスト リッジレスト ソーライト 30207 シルバー R 【シュラフマット】【イン… |
リビングとなるツインピルツは今回は中を半土間に
父子だとこれは使いやすい感じがしましたね~
全部済んでもまだ9時半頃^^;お昼までにはまだ時間がありますね~
ということで、前から一度やってみたいと思っていたがけ滑り~
「え~やるの~」とか言っていたみーですが
一度滑るとニコニコ(笑)
小さなお子さんでも遊べるので楽しいですねこれは^^
ただ、気を付けないと「スマホ」なんかもあっという間に滑っていきます( ;∀;)
あっという間に滑り落ち~側溝の隙間に落ちそうになったスマホを救出してくれたみー(*^-^*)
と、ここで昼食へと行きたいのですが、どうも眠さがピーク( ゚Д゚)
すみません~続きます^^;
どーんオヤスミなさい( ;∀;)
キャンプのいろいろな情報がいっぱいです^^
ハマると抜け出せない沼もいっぱい・・・ポチっとするには覚悟を(笑)
キャンプブログ一覧はこちら
にほんブログ村
にほんブログ村
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614コメント ( 20 )
トラックバックは利用できません。
モミジがだんだん色づいていい感じですね。
・・・って、ここ無料なんですか?
こんなにいい所なのに?
無料と聞くと私はついつい飛びついちゃいますw
しかも温泉?まであるみたいですし。
うらやましい限りです。
こんにちは
みーパパさん
お祖父様、お悔み申し上げます
あの日は暑かったですね
僕の方は志摩ACでしたが
雨は大丈夫でしたが暑さが…(~_~;)
ピルツ9は良かったですが
余計に15が気になりました(爆
レポの続き、楽しみにしてますね( ´ ▽ ` )ノ
ささゆり、いいですね。
車横付け出来ると楽ですもんね♪
崖滑り!
この間のデイキャンプで子供たちはやりたがってましたけど、段ボールがなく断念したところでした(^-^;
みーぱぱさん こんにちは
先日、ツインピルツを購入いたしました。
ピルツミーティング行ってみたいですが・・・私の所からだとちょっと・・
みーぱぱさんの記事に
いろんな使い方があるようなので参考にしております。
時間が無く、初張りはもう少し先になるので
初張りまで、妄想キャンプしてます。^^
いろいろな意味で、お疲れ様です。
少し寒いぐらいがベストシーズンですよねー。
温泉で「ぽは~」するのはもうしばらくお預けでしょうか?
キャンプって、特に物がなくても遊べるんですよねー。
そこのところが、昔懐かしく感じる所以でしょうか。
でも、周りは少しずつ秋の気配が忍び寄っていますねー。
それにしても、自分の形ができていて、うらやましいですねー。
ささゆり行く予定だったのですが
何故か今月は休みの変更が多く行けませんでしたT_T
お会いできる良い機会だったのに。
マレットで売ってるチキンウインナー好きです^_^
噛めば噛むほど旨味が出てきますね〜
只今、豊田大橋下でソロデイキャン中〜
こんばんわ~~^^
この度はお悔み申し上げます。
色々と大変でしたね。お疲れ様でした。
道路ありがとうござました~~^^
11号めっちゃ楽そうじゃないですか?(><)
僕と行った道と全然違います・・1台しか通れないですもん・・
今度通ってみまーす^^
確かにソリいけますね~~
いただきです!
サーマレストリッジレストの寝かたで、
いまだに悩んでるトモトモです・・・(笑)
ここ、いいですね~
無料で横付け可なんですね!!
みーくん、楽しそう~♪
御祖父様、残念でしたね。
お悔やみ申し上げます。
うちの義理の祖母も102歳で大往生しました~
実祖母はまだ健在・・・
うちの娘は19歳なので、ヘタすると5世代になるかも♪^^
こんばんは。
天気予報のせいもあったかと思いますが、ささゆりは9月と違ってかなりの空き具合ですね。9月連休の混み具合が嘘のようでちょっとビックリです。
土手滑りはわが家もはまってます。大人も含めww。
わが家は土手用に小さいソリをホムセンで買って次回に備えてます。
冬の父子キャンの寝床はヒルバーグで決定って感じですか?
こんばんわ~!
無料で車横づけ出来るのはいいですね~♪
いつも行ってるところは場所によってだいぶ車から歩かなくちゃなんで(A;´・ω・)アセアセ
サーマレストリッジレストは銀面が上って何かで見た気が・・・
違ってても怒らないでください(笑)
こんばんは!
お悔み申し上げます。
僕は母方の祖父が亡くなった際にはまだ十代でしたが人目を憚らずわんわん泣きましてその時の事を思い出しました。
消失感は忘れられません。
本編に移りまして、ささゆりの芝はよく滑りますよね♬
今年の2月に初めてささゆりに行った際に舐めていた僕と友人はダンボールに立って滑って見事こけました(笑
一歩間違えば大変な事になっていたと思います(^^;;
しかしささゆりは暑かったんですね>_<
もう少しだけ涼しくなったら我が家も行ってみたいと思います♬
お祖父様のお悔やみ申し上げます。
ささゆりも近場でいいところですね、これからの季節
防寒器具がない人(私~)は行けそうもありませんが。。。^^
いつか行ける時が来たら、段ボールを忘れないようにします(^^)
お祖父様、お悔やみ申し上げます。
みぃ君の事も、命のつながりを感じますね。
さっき記事UPしたんですが、
お誘い頂いたオフ会、13日〜14日の一泊で参加させていただく感じでもいいでしょうか?というかこんなに直前で大丈夫なんでしょうか、、、?;^_^A
のび子の やる気スイッチが半押し状態と言ったところでしょうか。
お誘いのおかげで のび子の目が燃えています。
このキャンプ場が、無料ですか!
rapiさん
ここ無料なんですよ^^温泉やらを使ってくれたらいいですよ~ということですが、別に管理されているわけではないですし、温泉はだいたい必ず行きますしね^^目の前なので~
サイトも芝がしっかり管理されていてとても綺麗なんですよ^^
これから涼しくなってきたらいいなと思うんですが~^^
ローヘイさん
暑かったですね・・・まいりましたね^^;ただ、風が吹くとやっぱり気持ちいい
やっぱり秋ですね~
15がいいですよ買うなら^^
私はツインピルツをおすすめしますが~(笑)
こんにちは!
お祖父様、お悔やみを申し上げます。
神戸、お疲れ様でした。
週末ささゆりにおいででしたか!
ウチも行こうとしてて、雨予報に躍らされて結局行かず、悔しい思いをしたのですが、みーパパさんがいらっしゃったと聞くといよいよ悔しさがMAXです(╥ω╥ )
天気図を読むスキル、あたしも身につけたいです。。。
こんにちは〜。
ウチはこの日は初GO OUT参戦してました。
ささゆりイイですよねぇ。
近くて車横付け温泉付きで無料!
私はかれこれ1年行けてませんが(;^_^A
マットの表裏難しいですよね。
銀マットだと、銀色の方を地面側にして地面からの冷気をシャットアウト・・・なんて聞きますが、あってるのかどうか(;^_^A
ピルツミーティング・・・ピルツ15インナーしか持ってませんが行っても大丈夫ですかね?(笑
すみかパパさん
管理棟でね~滑るためのなんか道具を売ってましたよ(笑)さすが
ここは楽ですね~秋から冬にかけてやっぱりいい季節になりそうですね^^
じゃーんさん
ツインピルツ購入おめでとうごいます^^
楽しい幕だと思いますよ~ぜひいろいろ遊んでみてください^^ただし、結露はものすごくします
ビックリするぐらい
なので、結露対策はしっかりしておいた方がいいですよ~濡れてはいけないものの場所など^^
けん爺さん
自分の形ですか^^(笑)適当なんですけどね^^;
とにかくあまり動かなくても何でもできる動線を作ろうかと~ズボラですね(笑)
秋少しずつ感じますが、それでも暑かったです^^;ホントに