
九頭竜湖
-
最終更新日: 2014.05.31

貸し切り状態(^-^)
九頭竜湖畔のレイクサイドモビレージ
ノンビリカヤックキャンプ(^-^)

いい場所見つけました(^ ^)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています
GW最終日もノンビリと。昨夜は雨上がりの空に天の川〜...
竜洋は噂通りの強風~驚きの訪問も(^_^)/
今日はココ^ ^寒い
今日はココ〜夜勤明けて、一山フラッと
設営完了~( ^o^)ノ伊吹山眺めて
今日はココ〜子どもたちへの賛歌と学校の常識への疑問
白馬キャンプ2日目は朝の旅ランからスタート
朝から火遊びができますね(^-^)おはようございます
12月、氷点下6度の森の中、テントの外で寝れるか試して...
新緑の平湯キャンプ場より
標高3000mボッチ泊で見たものは~槍ヶ岳テント泊
浩庵キャンプ場~焚き火が暖かい
2年ぶりに登る歴史ある北陸の名山「白山」残雪期
朝から初体験〜キャンプ場で気球^ ^
伊吹山ナイトハイクからの日曜日3人のおでかけ
ようやく吹雪がおさまって…静寂の上高地
今日はココ〜キャンプ場から親子で唐松岳登頂
設営完了~福岡ローマンオートキャンプ場
名古屋で大雨~家の近くで避難勧告
























































































































こんにちわ〜^^
九頭竜湖は若い頃モーグルにハマっていた頃、
毎週のようにスキー場に通っている時、よく通過してましたよ〜。
懐かしい^^
キャンプ場があるんですね〜^^
しかし、カヤック…。むっちゃ欲しい…^^;
こんにちは
こんな景観のいい場所で貸し切りとは、うらやましい限りです。
昨日・一昨日と僕も友達家族と、ひるがの高原にキャンプに行っていたのですが、例年にも増して結構混んでいましたが、さすが標高900mなので、涼しく過ごせました*\(^o^)/*
九頭竜湖も快適でしたでしょうか?