
焚き火の夜、胡桃島最後の夜
-
最終更新日: 2013.08.15
16℃~焚き火が気持ちいい( ^o^)ノ
さっきからたまに稲光がしています
夜のうちに雨になるかもしれません
明日は平湯キャンプ場へ移動~
乾燥は期待していませんが、雨撤収は(゚_゚)
流れ星にお祈りしましょ(^^ゞ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

秋以来、ヒルバーグ「ナロ3GT」を張った

落ちそう〜宝剣岳ゲット!

冬の始まり、燕岳へテント泊ゆるハイク

2人で歩く、2人で登る伊吹山

ホタルを見に設営完了~グリーンパーク山東

雨の朝、結婚式も無事終わり

台風避けて、乾燥撤収完了( ^o^)ノ

大晦日の朝は焚き火と逆さ富士

ゆるキャン△カヤックin浩庵

陣幕3連結で、粕川の風になる(^^;)

見渡す限りの雲海広がる燕岳で今日はノンビリ

ようやく吹雪がおさまって…静寂の上高地

桜散るキャンプ場~秋葉神社前キャンプ場

よもや…奥穂高岳はまたしても断念f^_^;)

四徳温泉にて

今はココ〜長野→名古屋→岐阜

出会いに感謝( ^o^)ノくるみ温泉キャンプ場撤収完了

おはようございます~カヤックゴミ袋撤収?

早起きは三文の徳と言うことで、朝から近所の山へ

降り続く雪のため西穂で停滞中
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
こちらもやっと雷の音がしなくなりました。
雨はほんの少しパラっとしましたが大丈夫そうですね。
mayumiさん
雷ちょっと怖かったですね~いつ来るかと思いながらドキドキしていました~
標高が高いと雷も近い感じがしますね~