
焚き火の夜、胡桃島最後の夜
-
最終更新日: 2013.08.15

16℃~焚き火が気持ちいい( ^o^)ノ
さっきからたまに稲光がしています
夜のうちに雨になるかもしれません
明日は平湯キャンプ場へ移動~
乾燥は期待していませんが、雨撤収は(゚_゚)
流れ星にお祈りしましょ(^^ゞ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています
一瞬の光の中へカヤックでこぎ出そう〜浩庵キャンプ場
ありがとう(^^)
陣馬形山キャンプ場~中央アルプス目の前に
絶景の中に1人〜双六岳へ冬道を直登
1300年の歴史の山、白山へ。白き山の名の通り、冬の名...
焚き火と富士山~今日はより赤い
早起きは三文の徳と言うことで、朝から近所の山へ
南アルプス南部の山歩き、今日は赤石岳、明日は悪沢岳へ
まずはここから
信州2000m高原散歩~霧ヶ峰・美ヶ原をノンビリ散歩
大きくなった、そしていつまで一緒に来てくれるのかな…...
今日はココ〜下山後に大事件( ; ; )
1月3日、富士山幻想的な美しさの中で焚き火
朝から初体験〜キャンプ場で気球^ ^
ふもとっぱらに来た
久しぶりの穂高
久々の白馬でお盆キャンプスタート
陣幕3連結で、粕川の風になる(^^;)
今日はここで幕営〜当たりでした^ ^
田貫湖キャンプ最終日、昨日出来なかった朝焚き火で4歳...
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
























































































































こちらもやっと雷の音がしなくなりました。
雨はほんの少しパラっとしましたが大丈夫そうですね。
mayumiさん
雷ちょっと怖かったですね~いつ来るかと思いながらドキドキしていました~
標高が高いと雷も近い感じがしますね~