
夏は高原派です〜夏キャンプは避暑に限ります
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

瑞牆山の麓に到着
標高1500mの風は涼しい
ボルダリングの聖地なので、マットを担いで次々と山へ向かっていきます。
明日は近場を登れたらいいな。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています
ツインピルツの中から これはいい( ^o^)ノ
牡蠣120円〜志摩オートキャンプ場で新年の美味しいキャ...
GW最終日もノンビリと。昨夜は雨上がりの空に天の川〜...
よもや…奥穂高岳はまたしても断念f^_^;)
12月、氷点下6度の森の中、テントの外で寝れるか試して...
おはようございます~カヤックゴミ袋撤収?
年越しキャンプキャラバンから8日ぶりに帰宅(^^ゞそして…
他に誰もいない~グリーンパーク山東から(まだ冬期に...
三連休初日雨だけど、明日に期待して山小屋へ向かった
横なぶりの雨と風で幕の洗濯中(^^ゞ
まずはここから
紅葉を求めて〜御在所岳に
いい夜~伊吹山と焚き火と
今日はみぃ君と2人でキャンプへ
焚き火で寝るということ
マキノ高原キャンプ場は空のキレイな場所だなと
山越、谷越え、会ってきました(^^ゞ
秋以来、ヒルバーグ「ナロ3GT」を張った
設営完了~( ^o^)ノ伊吹山眺めて
夜景が見えるキャンプ場〜尾高キャンプ場
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
























































































































この記事へのコメントはありません。