
バテバテ^^;キャンプ場から歩いて登る信州の名峰「高妻山」
公開日時:2017.05.05class="date_update">最終更新日: 2021.12.19
暑い雪山^^;

とんでもない暑さの中、日本百名山の「高妻山」へ登って来ました。
正確には登っています。ただいま下山中〜暑さでバテバテです^^;
高妻山は長野県の戸隠キャンプ場から登山道が続く山。GWキャンプの中日に登りに来ました。
GWだというのにほとんど人のいない静かな山行。
さあもう一踏ん張り〜
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

一瞬の光の中へカヤックでこぎ出そう〜浩庵キャンプ場

恒例牡蠣キャンプ

ようやく吹雪がおさまって…静寂の上高地

大晦日の朝は焚き火と逆さ富士

夜勤明け、今はココ

台風避けて、乾燥撤収完了( ^o^)ノ

牡蠣120円〜志摩オートキャンプ場で新年の美味しいキャ...

北岳|3連休は秋色の山へ子どもとテント泊へ preview

富山最終日〜弥陀ヶ原を歩こう

冬の始まり、燕岳へテント泊ゆるハイク

朝イチ槍にタッチ〜双六岳に登ったらこれですよね

よもや…奥穂高岳はまたしても断念f^_^;)

槍ヶ岳への途中、紺碧の空の下

新緑の平湯キャンプ場より

ありがとう(^^)

早起きは三文の徳と言うことで、朝から近所の山へ

久しぶりの穂高

豪雨の後に〜ヒルバーグアトラスと戸隠イースタンキャ...

2人で歩く、2人で登る伊吹山

大井川鉄道「SLかわね路2号」さくらバージョン動画編
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。