ふもっぱらで朝焚き火 2015.12.20 最終更新日: 2015.12.20 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it Tweet Pocket この記事を読むのにかかる時間 < 1 分 朝焚き火 手抜き朝ごはん(笑) ふもとっぱらは無風でポカポカ〜暖かいです(^^) この記事が気に入ったらいいね!しよう最新情報をお届けしますTwitter でみーパパをフォローしよう!Follow @msn614 Tweet Pocket 関連 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it REALTIME コメント: 2 キヤノンG5X初出動!青空と樹氷を見に 大晦日、富士の麓で朝焚き火 こんな記事も書いています 朝、埋まりました(=_=)グリーンパーク山東 2013.12.29 槍ヶ岳への途中、紺碧の空の下 2017.09.24 台風避けて、乾燥撤収完了( ^o^)ノ 2013.09.15 撤収完了~ギリギリまでいなかの風満喫(^_^)/また来ます~ 2012.09.30 天空のキャンプ場~目線の高さに中央アルプス 2013.06.09 ベビーカーを積んでキャンプへ行くということ 2014.05.31 剱沢キャンプ場 絶景の地にてテントでノンビリ中 2017.08.05 陣幕3連結で、粕川の風になる(^^;) 2014.02.15 伊吹山山頂〜最強寒波はまだみたい 2016.01.23 みずがき山自然公園キャンプ場を撤収後は秘密の場所で... 2017.07.17 コメント ( 2 ) トラックバック ( 0 ) rioru3 2015年 12月 20日 返信 引用 おはようございます♪ ふもとっぱらですか~^^ 今の時期だとかなり広く利用できるのでしょうね^^ それにしても、非常に寒そうなイメージなのですが 無風でポカポカ陽気とはいいですね^^b 詳細が気になりますので、レポお待ちしております(^^♪ みーパパ 2015年 12月 22日 返信 引用 rioru3さん こんにちは(u_u) 広々でしたね〜まだ夜泣きとか若干あるので、普段は気を使うのですが、この日はかなり他とは離れていたので助かりました〜それでも気を付けましたが 夏場にふもとっぱらという選択肢は考えたことがないですが、暑くて大変でしょうねf^_^;) この時期は確かに冷えますが、まあ−10度前後だと思います〜何とかなる温度です(^^) また詳しく書きますね この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
おはようございます♪
ふもとっぱらですか~^^
今の時期だとかなり広く利用できるのでしょうね^^
それにしても、非常に寒そうなイメージなのですが
無風でポカポカ陽気とはいいですね^^b
詳細が気になりますので、レポお待ちしております(^^♪
rioru3さん
こんにちは(u_u)
広々でしたね〜まだ夜泣きとか若干あるので、普段は気を使うのですが、この日はかなり他とは離れていたので助かりました〜それでも気を付けましたが
夏場にふもとっぱらという選択肢は考えたことがないですが、暑くて大変でしょうねf^_^;)
この時期は確かに冷えますが、まあ−10度前後だと思います〜何とかなる温度です(^^)
また詳しく書きますね