
ふもっぱらで朝焚き火
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19
朝焚き火
手抜き朝ごはん(笑)
ふもとっぱらは無風でポカポカ〜暖かいです(^^)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

今日は4人で木曽駒ヶ岳登山~涼しい風が心地よい2600...

一周年記念キャンプの晩ご飯は

夏は高原派です〜夏キャンプは避暑に限ります

冬の始まり、燕岳へテント泊ゆるハイク

新規開拓は尾高キャンプ場

天空のキャンプ場~目線の高さに中央アルプス

ゲット!女王様~みーと仙丈ケ岳登頂

ゆるキャン△カヤックin浩庵

結婚記念日はキャンプ場で

富士山はやっぱり雪をかぶってくれると雰囲気が出ます...

5時にキャンプ場を抜け出して向かった先は奥秩父の金峰...

粕川オートキャンプ場~ダッチのフィールドデビュー( ̄...

2018年GW後半戦最終日、初めて雨のない戸隠の朝を迎え...

マキノ高原キャンプ場は空のキレイな場所だなと

大高緑地でピルツを乾燥させます(^^;)

ずっと雨~だけど、そのまま焚き火(^^ゞ

パイルドライバーが泣いている…あえてお盆に

久しぶりの赤岳テント泊登山

八ヶ岳ブルー 天狗岳西尾根

おはようございます♪
ふもとっぱらですか~^^
今の時期だとかなり広く利用できるのでしょうね^^
それにしても、非常に寒そうなイメージなのですが
無風でポカポカ陽気とはいいですね^^b
詳細が気になりますので、レポお待ちしております(^^♪
rioru3さん
こんにちは(u_u)
広々でしたね〜まだ夜泣きとか若干あるので、普段は気を使うのですが、この日はかなり他とは離れていたので助かりました〜それでも気を付けましたが
夏場にふもとっぱらという選択肢は考えたことがないですが、暑くて大変でしょうねf^_^;)
この時期は確かに冷えますが、まあ−10度前後だと思います〜何とかなる温度です(^^)
また詳しく書きますね