
剱沢キャンプ場 絶景の地にてテントでノンビリ中
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19


立山室堂から立山三山を歩いて剱沢キャンプ場へ。
標高は2600m、そろそろ冷えてきました。
明日、剱岳へ。
もう眠いです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています

年越しキャンプが始まった!

おはよう富士山( ^o^)ノ

1年ぶりの「ふもとっぱらキャンプ場」

天空のキャンプ場~目線の高さに中央アルプス

朝から初体験〜キャンプ場で気球^ ^

三連休初日雨だけど、明日に期待して山小屋へ向かった

風強し、ガスで真っ白、寒いです〜北岳山荘へ向かう

雨の朝、結婚式も無事終わり

木漏れ日の上高地

初張りはやっぱり雨だった…おはよ~

陣幕3連結で、粕川の風になる(^^;)

横なぶりの雨と風で幕の洗濯中(^^ゞ

久々の白馬でお盆キャンプスタート

今日は新雪の燕岳に長男と登っています

年越しキャンプは6年連続で田貫湖へ

暖かい朝になりました(^^ゞ粕川オートキャンプ場

槍ヶ岳への途中、紺碧の空の下

朝コーヒーに朝焚き火~天気よし!

南アルプス南部の山歩き、今日は赤石岳、明日は悪沢岳へ

御嶽山の見える場所へ〜大日ケ岳登頂
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。