
朝から初体験〜キャンプ場で気球^ ^
-
最終更新日: 2021.12.19
最終更新日 2021-12-19

昨日のSLに続き、今朝は気球^ ^

みぃ君も乗れました^_^
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614こんな記事も書いています
こんな記事も書いています
2018年GW後半戦最終日、初めて雨のない戸隠の朝を迎え...
朝起きたら来ていた
厳冬期西穂高岳独標まで – 北アルプスから富士山...
おはようございます(^^ゞ撤収の朝になりました
陣幕3連結で、粕川の風になる(^^;)
夜景が見えるキャンプ場〜尾高キャンプ場
結婚記念日はキャンプ場で
キヤノンG5X初出動!青空と樹氷を見に
週末は秋を感じに四徳温泉キャンプ場へ
年越しキャンプは6年連続で田貫湖へ
驚愕しました
今年一番の冒険は槍ヶ岳から大キレットを越えて上高地...
1月3日、富士山幻想的な美しさの中で焚き火
グリーンパーク山東は焚き火でマッタリ
ふもとっぱらに来た
焚き火で寝るということ
3000m峰をつなぐ道〜南アルプスはデッカいなー
ユルハイクと絶景キャンプの週末
飛びたくなる週末〜中央アルプス目の前に、お手軽絶景...
夏山スタートは新穂高から双六岳〜西鎌尾根〜槍ヶ岳〜...
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
























































































































初めまして。いつも拝見させていただいてます。
その日緑アトラス張ってた者です。
気球乗る時にお子さんの頭ぶつけてかなりいい音でてましたが、大丈夫でしたか?笑
それだけが気がかりです、苦笑
やすし(ノンブロガー)さん
どうも初めましてm(_ _)m
緑のアトラスありましたね~わかります^^
そうなんですよ、気球に乗るときに次男がちょっと怖がっていて、急いで乗ろうとしたら上にまで気がつきませんでした(笑)
本人はそれを意識するほど気が回らなかったみたいですね~そのぐらい緊張していました(笑)でも楽しかったようでまあ良かったです
アトラスまで聞こえました?
いえいえ、アトラスまでは聞こえないと思います、笑
ちょうど気球の写真を撮っていたところでした!
くのわき初めてですがとてもよいですね!うちの家族は河原で薪拾いに夢中でした!寸又峡温泉も行きましたがあんなヌルヌルのお湯は初めてで感動しましたよ〜
今度は見るだけじゃなくSL乗ってみようと思います!
やすしさん
ですよね(笑)
くのわきいいですね〜私、キャンプ場はロケーション一番ですか、その次に人の良さみたいなところに惹かれます。くのわきのあの地域密着な雰囲気、管理人さんの人柄、農家の方々が気球の運営側で頑張られていましたが、素敵だなと思いました^ ^
そういう地域の関係の中で生きていないからなんでしょうね、羨ましく感じてしまいました。
SLはとてもいい経験でしたよ〜また乗りたいと思います^_^是非体験してみてくださいね〜^ ^