
家から30分無料キャンプ場~なかなかよい場所(^-^)
25日、金曜日はみーの学校帰りを待ち、二週間ぶりのキャンプへ出発(^-^)
当然キャンプ場では
ランドセル(笑)
ランドセル
なかなかよいキャンプ場に出会えました(^^ゞ
もちろん、電源もないし、お湯もでませんが(゚_゚)
いいですね~(^-^)
あー眠い…オヤスミナサイm(_ _)m
結構冷えてきました~
いろいろな情報がいっぱいです^^キャンプブログ一覧はこちら
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新情報をお届けします
Twitter でみーパパをフォローしよう!
Follow @msn614コメント ( 12 )
トラックバックは利用できません。
お家の近くに無料で良いキャンプ場があるなんて
うらやましー!
でも今夜は寒そうですね(>_<)
寒くなったらお家に帰れる距離ですね(笑)
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
私も愛知県在住(南の方)ですが、こちらデイでよく利用してます。
秋に泊まろうとしましたが、他に泊まる人がいなくて、怖くて急遽デイに変わりました。またレポたのしみにしています。
おはようございまーす( ^ω^ )
ここどちらキャンプ場ですか?
父子camp憧れです♡
おはよーございまーす。ズボラママです。
みーくんランドセルのまま学校からキャンプ場へ直行とはかっこいい(笑)
今朝は寒くなかったかな~?また続きレポまってまーす。
おはようございます^^
みーくん、ランドセルで直接キャンプ場に出撃なんですね
昨夜はピルツで宿題したのでしょうか?
今朝は冷え込んでるでしょうが、焚火して暖まってくださいね~
おはようございます^^
近場に無料のキャンプ場があると便利ですね
ツイン購入後には、15を常設してもいいかも~ヽ(^o^)丿
その時は平日昼間にペグ抜きもってお邪魔します!(^^)!
わぴこさん
そうそう、帰ろうと思えば帰れますね(笑)
初めて行ったんですがとても端子かったです~プールがあって(笑)
子どもには遊び場所があるのも大切ですね^^;みーはプール好きなんで~
nikoさん
はじめまして^^コメントありがとうございますm(__)m
確かにあそこは夜はちょっと怖いかもしれませんね~(笑)
でも多分大丈夫だと思いますよ^^
そういえば、我が家一組だけというの3回目ぐらいですね~
P-yamaさん
こちら愛知県南部の方のキャンプ場なんですが、あまりブログでも名前が出ていないようなんです^^;
ということで、そっとしておいた方がいいのかなということで、某無料キャンプ場ということで紹介とさせていただいているんですm(__)m
すみません~もしどうしてもという時は、オーナーメール送っていただけたら^^
なかなかいい所でしたよ^^
take3_sotoasobi、ずぼらママさん
こちら、ちょっと受付時間が早くて、学校から直で行かないと心配だったんですよね^^;
それと、その方が宿題しやすいんですよ^^
ここに行く時はパターンになりそうです
ひかり&まいさん
そうなんです^^ピルツでご飯作っている最中にすぐに宿題やっていましたよ~
みーは家に帰る前にはだいたい宿題終わらせていてくれるんで、ピルツでやるのは不思議そうでしたけどね~すでに二回目です^^
みのとと+みのかかさん
いやいや、23でも十分張れますから、どうですか?
私もいただきに行きますよ~