リハビリが受けられなくなるかもしれない…。交通事故と介護と回復の記録

Pocket

最終更新日 2021-12-1917日
この日、事故からの回復のために頑張っているリハビリが出来なくなるかもしれないという現実に直面し、ショックを受けることになった。
0時25分
非常ベルが鳴る。約8分間鳴り続いた。
何事も無いといいのだけれど。
みーは我関せずで眠っている。安らかな寝顔。一週間前までは夜も眠れず、辛そうだったことを思えば、隔世の感があるが、なぜこんな運命を背負わねばならないのかと、事故を恨む…。悔しい。
6時50分
朝食前のストレッチ^ ^
枕を使って左肩の力を強めます。
ニコニコ笑いながら楽しんでやれるのがみーの力(u_u)不安だと思うんだけど…。
指、足、腰など30分ストレッチ!



昨日、眼鏡が出来上がり、視界はかなりスッキリした様子。
朝ごはんを食べてからは院内散歩とパパの朝ごはんを食べにカフェドクリエへ。
初めて5階から階段だけで1階まで下りることが出来た。足運びが昨日よりも安定。
平面はバランスを養い、ふくらはぎの筋力をつけるために、爪先立ちで歩く。
カフェでも左手の筋力アップにコーヒーカップを持って上げ下げ(笑)不思議な人になっている。



部屋に戻ってからもストレッチ。
布団の上で寝転がってクルクル20回転〜結構全身運動になる。クルクル回るとみーは笑えて来てしまう(笑)



9時までしっかり身体を動かして、みーのリクエストに応えてデュエマ勝負。
今日からみーママが持ってきてくれたバランスボールに乗って体幹トレーニング。



みーは直前にしていたことや場所などを覚えにくい状況になっている。いま出来ることは、身体を動かし、脳へ刺激を送ることしかないのだろうか…。不安な気持ちを抱えながら、目の前のリハビリに取り組むしかない。
体重計に乗ると28.1kg。事故前体重まであと1kgまで戻してきた。
午前、言語のO先生のリハビリは言語聴覚室で。
ウォーミングアップの掛け算百ます計算は6分3秒。丁寧に取り組んでいた。
図形の書き写し、漢字、24ピースパズルと30分間集中して頑張った。
読みを漢字になおす問題では、これまでにはなく消しゴムも使い、懸命に考えている様子が伺えて嬉しかった。ボーッとしているように見えるのだけれど、そうではないらしい。
部屋に戻るときにナースステーションの前を通ると、次々と名札を隠し「だーれだ?」と聞いてきてくれる。その度にみーは「◯◯さん」とか「わからない」などと答える。明るく楽しく接してくれる看護師さん達の姿にいつも笑顔になるみーを見ているととてもありがたく、嬉しい(u_u)小児科病棟は陽気な人が多い^ ^
12時の昼食前に理学のY先生がみえ、外歩きに出かけてみようと誘って下さった。用意しておいた帽子を被り、一階から病院の外回りをグルッと一周。途中から「しりとり」をしながら頭の体操を兼ねて歩く。
暑い!この日の名古屋は35度、夏はこんなに暑かったかな〜少し汗をかきながら30分間。デコボコの道もあったけど、頑張って歩ききった。大分体力がついてきた!嬉しい(u_u)本当に。
先生も、随分力がついてきたと太鼓判。



階段もかなり上手に^ ^今日は30階分ぐらい上がった。
13時
今日は医療ソーシャルワーカーさんと初めての面談。主には転院についての相談となった。
いま入院している病院は急性期の患者が運び込まれ、受け入れることを目的としている。
みーも命の危険がありここに運び込まれましたが、現在のみーはリハビリに回復をかけるしかない状態であり、より体制の整った回復期リハビリ病院への転院についてどう考えますか?と聞かれた。
リハビリ病院への入院は、受傷後2ヶ月以内でないと出来ないという決まりがあり、みーでいうと9月19日までに病院が決まらないとリハビリ病院でのリハビリを継続して受けることは出来なくなる。
しかし、病院のベッドはどこもかなり一杯だし、空いていても、小児の高次脳機能障害のリハビリ経験がどこでもあるわけではなく、選択肢は初めからかなり狭い門となるとのこと。
そうなると、不安を残したまま自宅に戻るしか無くなってしまう…。そこから通院、もしくは在宅でのリハビリ。しかしそれでは高次脳機能の十分なリハビリは確保出来ないかもしれない。
聞きながら国は何でこんな制度を作ったんだろう…と思わざる得なかった。
未来ある子どもが、制度によって行き場を失ってしまうことがあるなんて…それも我が子がその対象になるかもしれないとは。交通事故の被害者なのに…。
釈然としない思いを抱えながら、みーの将来の選択を迫られる。ソーシャルワーカーさんが悪いなどという思いはないが、不安が一気に膨らむ。
「とにかくみーに最もよい選択をしてあげたい」と伝え、いくつか病院を当たってもらうようにお願いした。
部屋に戻ると看護師さんがみーと遊んでいてくれた(u_u)ありがたい。
みーの入院はどこまで続くのだろう。みーは頑張れるんだろうか、みぃ君は…。
思いながら部屋に入ったが、みーの笑顔を見た途端に覚悟するしかないと思った。頑張るしかない。
夕方にかけてはリハビリを二つ。
言語の勉強。四則演算50問、4分8秒。昨日より約40秒短縮。
5色の輪っかを色ごとに棒に通す課題。
1分40秒。先生は1分だった。
国語は昨日よりも読解の意味がわかったことで、しっかり答えを導き出すことが出来た。良かった。
作業のリハビリでは左手の力を強めるためにボール投げ、壁腕立て伏せなども取り組んだ。頑張ったね〜^ ^作業のリハビリはとても楽しそうにいつもニコニコ取り組んでくれる(u_u)みー辛くないのかな…凄いな。
食後に言語の宿題の50問四則演算に挑戦。3分59秒。一日で50秒の短縮となった。やったねー!みーもまんざらでもなさそうな嬉しそうな表情^ ^
そしてまた2人で病院の中を歩き回る^ ^(笑)歩いてみーと何か話して笑っていると落ち着く。
頑張ろうね明日も^ ^!!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でみーパパをフォローしよう!

Pocket

こんな記事も書いています

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。