カメラのことをもう少し知りたい!「アルカスイス」って何?

Pocket

最終更新日 2021-12-19



これは何だー?

こちらは初心者がミラーレス一眼で悪戦苦闘するブログです^^;

早く眼をなおしたーい!(笑)
今日は名大病院に行って来ました。
結果はブログの最後に^^;
さて、先日悩みに悩んだ末に、登山用の新しいカメラとしてOLYMPUSのミラーレス一眼カメラをゲットしました。
そして、ザックに装着できるピークデザインのキャンプチャープロカメラクリップを導入し、登山歩行時の携行について目処がついたことを書きました。
今回はその続きです。

2017/02/25
防塵・防滴・耐低温設計なミラーレス一眼「OM-D E-M5 Mark II」がやって来た
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIレンズは「M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO」前からいつかはと思っていましたがとうとうミラーレス一眼カメラを購入しました。箱立派ですね^^;【送料無料】 オリンパス OM-D E-M5 Mark II【12-40mm F2.8 レンズキット】(ブラック)/ミラーレス一眼…


2017/02/28
登山でのカメラの携行~peak designキャプチャープロカメラクリップを買ってみた
登山でのカメラの携行を考える時、以前から試してみたいと思っていた、ピークデザイン「キャプチャーカメラクリッププロ」。この小さな部品を使うことでカメラをザックのショルダーベルトに取り付け、機敏に脱着を行えるようになります。結構な値段がしますが、ミラーレス一眼の購入に合わせて導入してみ…




前回の記事は、謎の言葉「アルカスイス」って何だーというところで終わっていました。
ということで、謎の言葉「アルカスイス」を探り、カメラとキャプチャープロカメラクリップシステムの利便性をより高めることが今回の目的です。



それにしても地味なトップ画です(笑)
ブログランキング・にほんブログ村へ

底知れるカメラの世界

まず前置きですが
今回カメラの周辺機材を調べて仰天しました^^;
三脚、雲台なとなど、周辺機材の高価なこと高価なこと!!
三脚一つで、マムートの10万円を超える厳冬期用ウェアが余裕で買えちゃいますし、キャンプで言えば高級幕が手に入るお値段です…
薄々感じてはいましたが、恐ろしい世界です(笑)
とりあえず現在はそこまでカメラ沼にハマる余裕が御座いませんm(._.)m
ということで、ミラーレス初心者が、登山でちょっと撮影したいな〜もしかしたら星景写真もチャレンジしてみたいなー程度で、お金をかけないスタンスの記事を貫いていこうと思っていますので、カメラ好きの方々からは「ちゃんとした機材を買え」と叱責されるやもしれませんが、ごめんなさい(笑)初めに謝っておきます^^
でも、こうやって知らないことを調べていくのってそれだけで楽しいなと久々に思っています^^カメラに感謝。

キャプチャープロカメラクリップをより使いやすく

では本題です。
まずおさらいですが、カメラ購入と同時に導入したピークデザイン社のキャプチャープロカメラクリップ。
カメラ本体にザックとワンタッチで取り付け可能な「プレート」を固定するのですが、このプレートは「アルカスイス」という規格のクイックリリース雲台と互換性があります。

カメラの裏に取り付いてますね~

ん〜言葉が難しい^^;
要は、三脚とカメラをつなぎ合わせる部分が「雲台」で、三脚にアルカスイス雲台、カメラにアルカスイスプレートがセットされていれば、両方の規格が一致していますからワンタッチで着脱ができるよーということですね。
これが「クイックリリース」ということですね、凄いですね^ ^
さて、キャプチャープロカメラクリップの導入により、カメラにはアルカスイス規格互換のプレートが自動的に取り付けられることになりました。
しかし、我が家にはアルカスイス規格の雲台を備えた三脚がない…
このクイックリリースシステムですが、世界中に様々な規格があり、統一されていないのだそうです。
ただし、アルカスイスという規格はその使いやすさなどから日本以外ではかなり普及しているらしい。ところが日本はメーカー毎に違うシステムだったりして、この分野ではガラパゴス化しているそうですよ。
おっと、そもそも「アルカスイス」という名称はどこから?
答えは、アルカスイスインターナショナル社というカメラメーカーの社名から取られた規格です。本拠地はフランスらしいですね〜な、なるほど^^;ミニ情報でした。

たかが三脚?されど三脚

話を戻します。
本題のアルカスイスの前に、まずは三脚の話から始めます^^;
順序がね〜大事です。
三脚と言えば、たまに登山でとても立派な三脚を背負って登っている方をお見かけしますが、重そうだな〜凄いなーと思いながら見ていますが、三脚って大事なんでしょうね。
人生も登山もカメラも、何事も足元から…と誰かが言ったとか言わなかったとか^ ^
それにしてもですね、三脚って。。。高い!ビックリします・・・

三脚にこの値段・・・なのですね・・・
今のところはムリです^^;
かくいう私も登山で三脚持って行くことはありますよ!
その三脚がこちらです。
ジャーン!!!
ジャーン!!!


ミニ三脚バンザーイ!^^;黒い方がPEDCO ウルトラポッドミニ ブラック、白い方がマンフロット ピクシー
実際結構使えるんですよ…ミニですから高さのない三脚ですが、今やカメラ液晶はバリアングル。液晶を調整すれば三脚の高さが目線までこなくても構図の確認は何とかなります(笑)
そして何と言っても軽い!!それぞれ46g、190gと超軽量。
登山では軽さは正義です!^ ^
ザックにちょっと忍ばせておけば、凍えるテン場でパパッと組み立てて、テントの中からスマホ連動で撮影も出来ます^^;

あっでも今回レリーズ買いましたけど。
ということで、ミニ三脚愛用者なのですが、ご覧のように、このミニ三脚君達、アルカスイス互換ではありません…。
クルクルっとカメラの裏側のネジ穴にねじ込む直付けタイプ。
ではこの直付けミニ三脚をアルカスイス互換に換えられないのか??
調べると、私の持っているねじ込み式の三脚にアルカスイス規格の雲台を取り付けることが出来るとのこと!おー光明が!
早速アルカスイス雲台の調査!!
ええええ

高い…雲台で中古車買えちゃう(笑)カメラの世界は怖い^^;
いや、いいものはいい値段がするということはわかっているんですよ。
ただ、カメラ初心者には清水の舞台から飛び降りてそのままあの世に行ってしまいそうな倒錯した世界です^^;ごめんなさい。
ダメだ・・・

アルカスイスを求めて

と、諦めてしまったらブログなんて書き続けられません。
さらに分からないなりに調べてみると、何やらアルカスイス互換のクイックリリースシステムを構築するための部品(クランプ)が売られているではありませんか。
それも、何この価格破壊!

早速いくつかボチボチ。Amazonの方が若干安い印象。
すぐに到着しました。



しっかりした質感です。どちらもアルミ削り出し?ズッシリきます。
この横のツマミをクルクル回すことで、カメラに取り付けたアルカスイスプレートを挟み込むのですね。
では三脚に装着!



クルクル回すだけ。ちゃんと固定できました。何度も付けたり外したりしているとネジ穴がどうなるかはちょっと心配ですが、取り敢えず大丈夫そう。



もちろん、アルカスイス互換同士ですから、カメラと三脚は無事に合体!






あら、案外丈夫な三脚君^ ^
耐荷重1.5kgぐらいまでなので、何とかミラーレスなら支えてくれています。
取りあえず、アルカスイスプレートを装着したカメラを三脚に取り付けることが出来ました。
実際にこれがどれだけ使えるのか、実地での試験は後日ということになりますが、楽しみです^^
そして、引き続きカメラの利便性を高める取り組みは続きます^^三脚、雲台。。欲しくなるのかな~??
ん~一歩一歩沼の周りを歩いているような気がしなくもありません・・・怖い( ゚Д゚)
日曜日、朝から仕事があったのですが、昼前にはあがり、午後からみぃ君と図書館や公園へ。
初めてこのカメラを持って行ってみました。



初めての撮影。ピントが全然合っていませんが、楽しかったですね^ ^
無性に単焦点レンズが欲しくなってきました(笑)
危ない…^^;

追伸

月曜日は網膜剥離の定期検査のために名古屋大学医学部付属病院へ。
検査、診察といつものように半日ほどかかりましたが、「悪くなってはない」とのこと。
先生曰く、悪くなっていないことが大事な事らしいのです。
悪くなるというのは、現状は網膜が破れやすくなっており、何かの拍子に穴が開いて水が入り込んで剥離が進行してしまうことがあることらしいのです。
とりあえず、ゆっくり山に登るのはいいよと、トレランはダメ、ロッククライミングもダメとのこと^^
一歩前に進みました!
取りあえず残雪の伊吹山あたりに体慣らしのために行ってきたいな~^^まだわかりませんが楽しみです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でみーパパをフォローしよう!

Pocket

こんな記事も書いています

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. lovezo1104

    こんにちは!
    こういうアイテムがあるんですね~・・・(゜-゜)
    まだ三脚は持ってないのですがゆくゆくはと思っていたので勉強になりました!
    しかし私が持っているのは、パチモンのカメラクリップなので使えるかどうかですね(笑)
    目の方も状態は良くなってきているみたいですね(^^)
    また登山レポも楽しみにしています!でも無理はしないようにしてくださいねm(__)m

  2. みーパパ

    lovezo1104さん
    こんばんわ^^
    こういうアイテムがあるんですね(笑)いやホントに。何にも知りませんでした。
    カメラはキャンプどころの話じゃないですね~はまってしまうと^^;恐ろしいです。ほどほどにしておきます。
    目は日替わりでして、今日はいいなと思っていると、翌日はとても痛くて開けれなかったり・・・かなり微妙ではありますが、悪くはなっていないそうです。長く付き合うしかなさそうです。